【グラブル】「ラブライブ!ソラノトビラ」コラボキャラクター性能情報まとめ、それぞれ各学年3人1組のSSRキャラとして登場!4アビ持ちに便利な効果山積みで初心者から割と幅広く重宝しそうな性能に!
2019年8月12日(月)17:00よりラブライブ!とのコラボイベント「ラブライブ! ソラノトビラ」が開幕しています!
「ラブライブ! ソラノトビラ」イベント情報まとめ
【イベント期間】2019年8月12日(金)17:00 ~2019年8月24日(日)20:59
【イベント属性】闇属性ボス/光属性有利イベント ※前半時点
【イベント後編追加日】2019年8月17日(土)
イベント後半シナリオをクリアでコラボキャラクターのフェイトエピソード(4アビ習得条件)が解放
【イベントキャラ加入条件】
2年生チーム(園田海未、高坂穂乃果、南ことり):イベントストーリー(#2-1)クリアで加入
1年生チーム(星空 凛、小泉花陽、西木野真姫):イベントトレジャーと交換で加入
3年生チーム(絢瀬絵里、矢澤にこ、東條 希):イベントトレジャーと交換で加入
2年生チームはシナリオ読みすすめるだけで簡単に加入。
1年生、3年生チームはシナリオパートクリア後に、トレジャー集めをして交換する必要あり。
完全新規の人でも時間こそかかりますが加入は十分可能な要求素材量になっています。
μ’sメンバーの表示設定は細かくカスタムが可能
1年生チームはデフォルトでは小泉花陽ちゃんがメインになっていますが…
POSE設定で誰を表示するかの選択が自由に設定可能。
ちなみにバトル時は全員参戦して戦います。とてもにぎやか。
また、μ’sメンバーの奥義効果には「BGM変化」効果が存在。そうなの歌っちゃうの。
一応こちらも設定オンオフが可能になっています。
コラボSSRキャラクター性能情報
光属性SSR:2年生チーム(園田海未、高坂穂乃果、南ことり)
・マウント効果持ち!
・魅了に両面デバフに奥義属性バフなど山盛りの効果
・光パ班には待望の弓得意
★キャラクター性能情報
アビリティ効果値の検証速報
奥義バフ:HP回復(最大500)、属性バフは15%、効果ターンは1+5T。
1アビ「ラブアローシュート」:攻防デバフは「両面15%」
2アビのストレングス効果はHP100%時で20%効果か(フュンフと相互上書き)
★実装時点での性能評価
今回も揃いも揃って書いてる事はとても便利で強そうな事がズラッと並んでいる。
奥義で属性バフ、両面攻防デバフ、魅了、渾身バフ、マウント効果、そしてポンバと欲張りにもほどがある内容。
その分、攻防デバフは15%、魅了も確定では入らないと効果値の方はある程度マイルドにはなってそう。
ともあれ、キャラが揃わない内はマウント効果だけでも取りあえず入れたいすごく便利な性能はしている。
サポアビには味方全体の奥義ダメージUPまで付いているので上級者にとっても侮れないかもしれない。
反応では弓得意で合ったことに歓喜する人も多め。十天衆ソーンさんの相方候補にも実際はいってこれるのかもしれない。
★上限解放イラスト
★LB情報
風属性SSR:1年生チーム(星空 凛、小泉花陽、西木野真姫)
・1アビは6Tで回せるクリアヒール効果
・2アビはクリュサオル編成では重宝する全体奥義ゲージ30%UP持ち
★キャラクター性能情報
奥義バフ:HP回復(最大500)、属性バフは15%、効果ターンは1+5T。
1アビ回復性能:最大1000回復(※1+サポアビ効果で200)
2アビのアビリティ性能詳細:注目度=敵対心(敵に狙われやすくなる)、効果は2T、付与されたテンション効果も2T(発動ターン含まず)
サポアビ効果:回復量+200
★実装時点での性能評価
初心者時代は2アビのクリアヒール効果だけでもありがたい存在。CTも6とそこそこ短い。
1アビの効果は敵に狙われやすくなって、回避に成功すれば全体にテンションアップ効果(テンション1~4ランダム/2T)
敵対心も回避も確定ではないが効果は2Tと敵の殴る回数が多ければ発動機会も増える。
テンション効果も2Tあるので恩恵はそこそこありそう。
アビの奥義ゲージ30%アップはクリュサオル編成で重宝する性能。
最終的にはいなくても何とかなるけど召喚石黄龍持ってなくても運用出来る可能性出てくるのはとてもアド。
★上限解放イラスト
★LB情報
闇属性SSR:3年生チーム(絢瀬絵里、矢澤にこ、東條 希)
・ディスペル持ちでシュヴァマグ要員に使える性能
・4アビではにこファランクスも習得(40%)
★キャラクター性能情報
効果値速報:3アビの闇属性デバフ効果(15%)
奥義バフ:HP回復(最大500)、属性バフは15%、効果ターンは1+5T。
★実装時点での性能評価
1アビにディスペル持ち。闇パはシュヴァリエ・マグナボス攻略にディスペルが非常に重宝。
この他にも奥義属性バフに連撃バフに属性攻防バフとやはりこちらも非常に便利な性能をしている感じ。
にこファランクスはシナリオパート読むと意味がわかるぞ。
★上限解放イラスト
★LB情報
[amazon_link asins=’B07JRHQMC5,4758016437,B07TXYLVB4,4891995718′ template=’ProductCarousel’ store=’mimumm-22′ marketplace=’JP’ link_id=’dedbc327-b480-4198-91f4-e2f6358bb7f9′]