【グラブル】復刻イベント「Spaghetti Syndrome」が開幕!26日から開催の7周年記念イベントの前日譚となる物語
復刻イベント「Spaghetti Syndrome」イベント情報まとめ
「Spaghetti Syndrome」 |
【イベント開催期間】2021年2月18日(木)17:00~2月26日(金)16:59 |
【イベント属性】闇属性ボス/光属性有利イベント |
【イベント報酬】 SSR武器「プラズマジグソー」(闇属性/銃) SSR召喚石「大鎌を操りし漆黒」(闇属性) バザラガ専用スキン「払暁に冥刃閃く」 SSR火属性ゼタ最終上限解放トレジャー「穿光のパトス」 |
【前回からの変更点】
・PROUD削除、代わりにMANIACが追加 【特記事項】 ・2/26から開幕する「7周年記念イベント」の前日譚となる物語 ・デイリーミッションは19日から開催 |
★組織イベント時系列
[1] 神境にて辿る跡(2014/サイド実装済)
[2] 自由をその手に(2015/サイド実装済)
[3]プラチナ・スカイ(2016/サイド実装済)
[4]Right Behind You(2017/サイド実装済)
[5]Second Advent(2018/サイド実装済)
[6]Spaghetti Syndrom(2020) ←いまここ
[7]7周年記念イベント(2021/2/26)
★組織メンバーとこれまでの組織イベまとめはこちらで!
クリア済の人を対象にイベントスキップ機能が搭載
★「復刻イベントスキップ機能」について
・過去の開催時にエンディングまでクリアしている人が対象
・エンディングまで一括スキップ
・章毎のクリア宝晶石などはまとめて入手
・選択出来るタイミングは最初に選択肢が出た時だけ
なおEXストーリーの最後のアレだけはなぜかスキップさせすに読ませようとしてくる。
どうして。
復刻イベントについて
コラボイベントのようなトレジャー収集→交換イベント
・コラボイベント、旧討滅戦のようなトレジャー交換形式
・戦貨ガチャがないので、シナリオイベントに比べるとエレメント集めには不向き
・デイリーミッションは19日から開催 ※追記訂正
復刻イベントの開催形式は「撃滅戦」「コラボイベント」などと同じく、トレジャーを集めて交換していくタイプのイベントとなっています。
イベントトレジャーは二種類。
「メダリオン」と「第二トレジャー」に分類されます。
「メダリオン」はシングルバトルを中心にドロップしやすい傾向。
「第二トレジャー」はマルチバトルで落ちやすい傾向があります。
基本的には「メダリオン」の消費量が圧倒的に多いので、さくっとクリア出来る人はシングルバトルをメインに周回してOK。
難易度HELLは3回ノーコン撃破でスキップ可能
出現する難易度HELLは
「一度も戦闘不能にならない」
「汁を使わない」
「10T以内にクリア」
を3回達成で以降スキップが可能に。
「Spaghetti Syndrome」イベント報酬情報
ゼタの最終上限解放専用トレジャー「穿光のパトス」
【入手条件】エンディングクリアで入手
元はイベント内限定だった最終上限解放要素。
現在はイベ終了でもショップから交換出来る救済措置が実装されています
バザラガ専用スキン「払暁に冥刃閃く」
イベントSSR報酬武器
★SSR武器「プラズマジグソー」
SSR召喚石「大鎌を操りし漆黒」
主要トレジャー交換個数まとめ
スケジュール注目ポイント、26日からは7周年記念イベント、22日からはドロUPCPと半額の気配も
・グラパスに22日から「ドロップアップキャンペーン」の記載あり
・26日から7周年記念イベント
グラパスに22日からドロUPCP開催予告あり。
恐らくですが、この辺のタイミングで半額が来そうな気配。本腰入れて走る予定のある人は早めに終わらせておくのも手か。