【グラブル】ドレバラの上位難易度解禁!★4は前回よりやや下方調整、Lv175強敵は前回と変わらず古戦場Lv150HELLの1.3倍相当のボスに
ドレッドバラージュ、12日(金)19時より上位難易度が解禁
【イベント開催期間】2021年2月10日(水)19:00~2月17日(水)18:59
※12日(金)より上位難易度の★4&★5、強敵Lv175が追加
【イベント属性】水属性ボス/土属性有利
★ドレッドバラージュの特徴
・「騎空団内」で協力して挑む非対戦型イベント
・勲章が入手可能(前回の最大は240個)
・団貢献度&個人貢献度によって報酬が変動
・その他討伐証で「天星器」などが入手可能 ※古戦場と違い任意の天星器を選択可能、1イベント最大20本
12日19時より上位難易度が解禁、★5解放条件は★4を200体撃破
★追加された上位難易度
「★4ボス」:溟渤の大王
「★5ボス」:??? ※★4を団で200体撃破で解禁
「Lv175強敵」:海嘯を統べる者 ※★4の時点で解禁済
各種難易度HP&貢献度情報まとめ
難易度 | HP | 貢献度 |
★1「フロスト・クォーツ」 | 約900万 | 約27000 |
★2「マウンテンベア」 | 約2150万 | 約68000 |
★3「ヘイルプリンセス」 | 8000万 | 約48万 |
★4「溟渤の大王」 | 約2.2億 | 約200万 |
★5「クリュスタロス」 | 2億8875万 | 約410万 |
強敵Lv95「海嘯を統べる者」 | 1億7062万5000 | 約117万 |
強敵Lv175「海嘯を統べる者」 | 3億7537万5000 | 約750万 |
※前回データ
難易度 | HP | 貢献度 |
★1「ロック鳥」 | 約820万 | 21000 |
★2「プロテムノドン×2」 | 約800万/約800万 | 約5万 |
★3「赤翼炎竜」 | 約4200万 | 約25万 |
★4「獅子氷炎門」 | 2億8875万 | 約265万 |
★5「エル・クヴリール」 | 2億8875万 | 約410万 |
強敵Lv95「ムスペル」 | 2億1250万 | 約145万 |
強敵Lv175「ムスペル」 | 3億7537万5000 | 約750万 |
★強敵の出現条件
・難易度★1~2:10回
・難易度★3:5回
・難易度★4:3回
・難易度★5:2回
強敵は各団員、1日2回のみ自発が可能。
恐らくはpt管理で規定ptに到達すると出現するような仕組み。この辺も四象の水晶の輝きと同じ感覚。
報酬満額を集めるための条件
★報酬満額を集めるための条件
騎空団貢献度:累計45億
個人貢献度:累計1.4億
★勲章満額を集めるための条件
騎空団貢献度:累計9億
個人貢献度:累計6000万
★皮算用
Lv175強敵を団員30人×2回狩れば満額の1/10の4.5億になる計算。
強敵沸かす周回を含めれば残りイベント期間を皆勤していけば十分に行ける数値。
逆に人数揃ってない団は、よほど尖って頑張る人がいないと厳しそうな数値。
古戦場とは違ってとにかくどったんばったん救援出してワイワイやろうずみたいな感じで消化ペースを上げて175強敵の撃破数稼ぐ、というのが団のムーブ的には最適解な気はしてます。
追加ボス情報
★4ボスLv100溟渤の大王
ハレゼナちゃんがトラウマ蘇って震えだしそうなタコさん。
50%は懐かしのホームラン
★ボス速報
・50%でデバフリセット
・通常攻撃は最大8連続攻撃、最後の被弾者に確率でDAダウンを付与
・特殊デバフは「HPが見えない&暗闇」
デマゴークと違って無視すると撃破に時間かかる面倒くさいやつなので注意。
HP的には前回は古戦場Lv100と全く同じ数値でしたが今回は2.8億→2.2億とやや下方の調整に
★5「クリュスタロス」速報 ※調査中
・前回と同様、古戦場のLv150HELLと同じ様なステータスか
★Lv175強敵「海嘯を統べる者」速報
HP:3億7537万5000
総貢献度:約750万
・HPは古戦場のLv150の1.3倍
・防御バフはLv10に強化、50%に加えて20%でも発生
・それぞれ参戦者全体で最初に踏んだ人のみ発動
・OD時にCTMAXといった高難易度ボスらしい要素が追加
★ボス注意点
・OD時にCTMAX
・50%でデバフリセット
・10%で体勢立て直し
・防御バフは全体バフ
・Lv減少はチェイン数で変動(2チェ=Lv1/3チェ=Lv2/4チェ=Lv3)
・リフレクトは2000ダメ/10枚
★ドロップ状況
討伐章のドロップ数は前回から特に増えてはいない。
1000枚集めるつもりの人は集める事を意識しないとしんどいので注意。