【グラブル】光属性「リミテッドカリオストロ」キャラクター性能情報&評価、再使用不可のアビ2つに、キャラでは初の奥義ダメージ特殊上限UP効果など目新しい効果を持つもののかなり極端な性能か
カリオストロ(リミテッドSSR/光属性)キャラクター情報
年齢:不明
身長:130cm
種族:ヒューマン
趣味:自分を見てうっとりすること、錬金術の研究
好き:自分、鏡
苦手:馬鹿
★キャラクターイラスト
一見とても可愛いイラストに見えるけど歴代のスペアボディに囲まれているという。うーん禁忌禁忌。
スペアボディをこんな感じで扱っちゃってる辺り、やっぱもうおっさんは完全に人間離れしてるんだなぁって方向でゾクゾクする。こんな光景目撃してしまったらグランくん絶対に性癖歪むと思うんだ。
引用元:レジェンドフェス開催&新キャラクター「ネクタル」「カリオストロ」(リミテッドシリーズ)「ラムレッダ」紹介のお知らせ
追記:奥義ゲージ上昇量ダウンの効果が不具合修正により変更
下限突破をする事で殴ったりしても奥義ゲージが下がっちゃう現象は案の定不具合として修正に。
さらにカリオストロの1アビのダウン量自体も想定より高い数値になっていたと修正が入っています(50%→35%)
カリオストロ(光属性/リミテッドSSR)キャラクター、アビリティ性能情報
※数値など判明次第随時更新予定/コメント情報もお待ちしております
リミテッドカリオストロ(光属性SSR)(CV:丹下桜) | ||||
SSR | 光属性 | 特殊タイプ | ヒューマン | 得意武器:杖 |
◆奥義◆ | ||
---|---|---|
アルス・マグナ | 光属性ダメージ(特大)/真理Lvを全て消費して奥義性能UP | |
◆アビリティ情報◆ | ||
アルス・グローリア | 光属性キャラの連続攻撃確率UP/奥義性能UP/奥義ダメージ特殊上限UP/奥義ゲージ上昇量DOWN(35% ※1/31 16:40調整確認)永続/消去不可
◆再使用不可 【Lv55で性能強化】 |
|
エンデュミオン | 光属性キャラが即座に奥義発動可能/アビリティが即時使用可能/自動復活効果(消去不可)
◆再使用不可 【Lv75で性能強化】 自動復活時HPが50%→100%に増加 使用可能:40ターン後 |
|
ロード・トゥ・ジオメトリ | 敵全体の行動を1ターン封印(1T)/連続攻撃確率DOWN(6T)/命中率DOWN(6T) 使用間隔:11ターン |
|
◆サポートアビリティ◆ | ||
真理具現化 | 光属性キャラが奥義発動時、エンデュミオンの使用可能ターンが1ターン短縮/自分の真理Lvが上昇(最大8) | |
カリオストロは無敵なのっ☆ | 光属性キャラが敵の強化効果を無効化するアビリティを使用時に、敵に無属性ダメージ(888,888)/スロウ効果/自分の真理Lvが上昇(最大8) |
★「奥義ダメージ特殊上限UP」について
奥義ダメージには
「一般的な敵」には「約1310万」※ユーザー検証データ
「古戦場HELLや多くのボス」についてはその半分の「約660万」※ユーザー検証データ
の上限設定が確認されています。(厳密には1300万+10万/650万+10万か)
この制限を「奥義ダメージ特殊上限」と呼ぶ…みたいです。
この仕様自体はユーザー間では長らく周知はされてはいたのですが(大ダメージ上限などと言われてました)
公式が名称が付けたのは本当に最近でサンドボックス実装がきっかけ。
サンドボックスの場合は「660万」の方の特殊上限が緩和されていき、最終的に+100%で1310万に戻るような感じに。
なおコンテンツ毎に「1310万」「660万」どちらが適用されているはマスクデータとなっています。いい加減ヘルプになんか書いて。
★「ロード・トゥ・ジオメトリ」の「行動不能効果」は特殊な必中効果
・敵の弱体耐性に関わらず必ず必中
・V2でも発生している予兆も防げるが翌ターンに持ち越し
リミテッドカリオストロLB情報
クリティカル3枠持ってきたけどリミおっさんはそんなに技巧得意ではありません。
リミテッドカリオストロ実装時点での性能評価
・1アビ、2アビともに再使用不可
・光のカリオストロは奥義に突き抜ける形の性能に
・2アビは光属性キャラが奥義発動毎に1ターン短縮
・ディスペル効果を持つ無属性ダメ+スロウアビとしても活用可能(光属性キャラのアビ、とあるのでシュヴァマグなど石は不可)
・真理Lvは奥義ダメのみに使用、発動毎に消費
1アビは再発動不可だが永続&消去不可効果。(※追記:効果範囲の記載ミスを訂正)
なお元々マイナス補正を持ってるクビラに1アビ使ってさらにエリュシオンのコール・オブ・アビスなどの奥義ゲージ上昇量ダウン性能を重ねてかけると殴るだけで奥義ゲージ減っていったりする状況になってる模様追記:案の定修正されました
3アビはレイとシャレムの3アビをニコイチにした様な性能に、デバフの組み合わせ的には本当に強い効果。
そして注目の2アビは初期使用可能ターンは40T後。光キャラの奥義発動毎にされていく事を考えると普通にやったら15T前後になりそうか。効果は全体ポンバ+アビリキャスト+自動復活効果。
黄龍召喚と黒麒麟召喚と自動復活が一気に発動するよ!・・・って書いたらすごい微妙に思えてしまったどうしよう。
サポアビ効果でディスペルアビをスロウ+無属性ダメとして活用可能。バレンタインメリッサベル等は面白い感じで使えそうか。
うーん全体的にすごく極端な性能。
この辺のピーキー性能はカリオストロというよりも歴代クラリスちゃんの遺伝子感じる。
リミテッド武器含めて光パの奥義活用した編成が新時代を迎えるかは今後のキャラと研究次第といった感じ。
キャラクター解放武器「ウロボロス・オリジン」、4凸で奥義にキュアポ生成効果が追加
※4凸性能、キュアポーション生成効果が追加
奥義ダメージは「極大」効果。
奥義封印効果は1T+1Tの回復不可、影響は少ないものの奥義再発動の邪魔はする感じに。
第一スキルは新スキルとなる「極意」
ガレヲン銃と似てるが「天光」とついているので加護の効果を受けそう。
※追記:4凸Slv15%で約50万加算。天司加護も適用される模様。Slv15時=10.5万加算?
そして第二スキルは「刹那」で光技巧的にはまた悶絶しそうなスキル構成。アーク2本に足せば確定ですが…?