【グラブル】新年恒例の福原Dによる「ディレクターレターvol.4(2021)」が公開、生放送発表のアプデの意図、補足などを中心に振り返りや今後の展望などが掲載/今月末のシナリオイベントは完全新規キャラが主役のイベントに
■新年恒例の福原Dによる「ディレクターレターvol.4(2021)」が公開
新年恒例になった福原ディレクターによる「ディレクター vol.4」が公開されています
2020年のアプデ振り返り、2021年のアップデートの展望、豊富などが語られています。
引用元:グラブルNEWSページ:ディレクターレター vol.4
★主な内容
・コロナ禍で大変だった2020年の振り返り
・生放送で発表したアップデートの意図、今後の展望についての補足情報
・マルチアップデート、6人マルチが激減した意図などに対する補足
・各種新コンテンツと、V2における役割の再説明
さらっと出る「つよバハ」呼び。
グラブルフェス2020でも語られていた「V2」の意図と役割についても改めて。
「既存のコンテンツを塗り替えていくものではないよ」というのが重ねて補足されています。
一生いらない武器を自動リサイクルする機能。
★ディレクターレターで登場した完全新規の情報
・サンドボックスと賢者エピソードの時系列
賢者さんがエラいさっぱりしていた理由はこの辺で腑に落ちる人もいるかもしれない。
・今月末のシナリオイベントは「完全新規のキャラクターが主役」
この後の7周年イベントもそうですが、結構色んなシナリオイベントが完結(ロミジュリ)だったり、メインクエだったり他のイベントにまとまる気配のある終わり方(ダルモアの奇跡)もあった2020年のイベントですが、今年は完全新作も織り交ぜてとの予告。
ディレクターではありませんが、生放送ではこの他2021年中に「アルベール、ユリウスイベ」の続編の制作予告も出ています。
・未発表の新マルチバトルもあるよ
・[GBVS]シーズン2の5人目のキャラクターは3月生放送で
ウーノのPVは1/22、少々玄人向け
ウーノ実装タイミングで調整あり(強化項目が主だが影響範囲は少なめ)
シーズン2の5人目のキャラは3月上旬の周年生放送で公開予定