【グラブル】SSR光属性「シロウ」キャラクター性能情報&評価、3アビで巨大キャラクター「グランゴッドカイザー」に搭乗可能、ロマン溢れる性能だがロマンで終わらない可能性も…?
シロウ(恒常SSR/光属性)キャラクター情報
年齢:22歳
身長:178cm
種族:ヒューマン
趣味:メカいじり
好き:家族と過ごす時間、メカいじり
苦手:お金の管理
※ゲーム内での種族は、「グランゴッドカイザー」に搭乗するため「ヒューマン・その他」となります
★キャラクターイラスト
開催中のシナリオイベント「ロボミ史上最大の戦い」からシロウが登場。
(具体的な年数は不明ですが時間の経過もあって)パパになったシロウですが、ホント顔つきもパパになってるのがとてもエモい。
エピソードではシナリオイベント終了後の後日譚の内容に。こちらもめっちゃパパしてる。
マリエさん(CV:日髙のり子)もめっちゃ喋って私とても満足
シロウ(光属性/SSR)キャラクター、アビリティ性能情報
※数値など判明次第随時更新予定/コメント情報もお待ちしております
シロウ(光属性SSR)(CV:関智一) | ||||
SSR | 光属性 | 攻撃タイプ | ヒューマン・その他 | 得意武器:刀、格闘 |
◆奥義◆ | ||
---|---|---|
ハイパーライトニングスラッシュ | 光属性ダメージ(特大)/ハイパーギガントブレードが発動 | |
◆奥義(グランゴッドカイザー時)◆ | ||
カイザー・カタストネシス | 光/火/水/土/風/闇属性ダメージ(極大)/自分の攻撃大幅UP(1回)※いつアサ効果 | |
◆アビリティ情報(シロウ時)◆ | ||
ハイパーギガントブレード | 敵に光属性ダメージ(上限約63万)/防御DOWN(180秒/累積) ◆リミット・オーバーLvが5の時、ターン進行時に攻撃行動を2回行う(1T) 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:6ターン→5ターン |
|
壊刃・斬滅 | 敵に4回光属性ダメージ(上限約15万×4)/敵の全ての攻撃を回避(1T)/敵対心UP(1T)※実質かばう効果 ◆回避と同時にハイパーギガントブレードをお見舞いする! (※回避成功時に1アビが発動) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:9ターン→8ターン |
|
ギガントオーダー! | グランゴッドカイザーに搭乗!※巨大キャラクター化 ◆リミット・オーバーLvが5の時のみ使用可能/全アビリティ即時使用可能/再使用不可 |
|
◆アビリティ情報(グランゴッドカイザー時)◆ | ||
カイザースマッシャー | 敵全体に10倍光属性ダメージ(上限約128万)/CTをリセット/自分が即座に奥義発動可能 ◆再使用不可 |
|
超斥力ギガントスラッシャー | 敵全体に10倍光属性ダメージ(上限約128万)/効果中必ずトリプルアタック(2T)/光属性追撃効果(2T/90%) ◆再使用不可 |
|
超斥力エリアシールド | 闇属性ダメージカット(2T/100%)/被ダメージを闇属性に変換(2T) ◆再使用不可 |
|
◆サポートアビリティ◆ | ||
リミット・オーバー | ハイパーギガントブレード発動時、リミット・オーバーLvが上昇(最大5)/リミット・オーバーLvに応じて連続攻撃確率UP/回避率UP ◆Lv5の時限定で攻撃性能UP(ダメ上限10%)/奥義性能UP(ダメ上限30%) |
|
極鋼巨帝グランゴッドカイザー | グランゴッドカイザー搭乗時、一部の強化効果を解除するが★ステータス大幅UP/5ターン経過で起動停止(※搭乗状態が解除される)/自分以外のバトルメンバーは戦闘に参加できない
★攻撃UP/防御UP/高揚効果/通常攻撃が全体化/弱体耐性UP ※フレイの召喚などを試しましたがリミット・オーバーLv以外全解除されました |
★巨大キャラクターについて
・変身中は他のバトルメンバーは参戦出来なくなる
・汁復活などを行うと解除される
・変身中も待機中のキャラのCTは経過する
★上限系装備無しの奥義ダメージ
※追記訂正:光属性以外のダメージを豪快に一桁間違えてました…
装備解禁したやつ。LBとか指輪はまだ振ってない状態。
★2アビの敵対心は実質かばうタイプか
※リンドヴルムの18回多段攻撃に2アビ使ったの図
シロウにタゲが全部集中しているので強制的に敵対心100%になる実質かばうタイプと思われます。
光SSRシロウLB情報
奥義上限×2にアビダメ上限×2。あっコイツヤバい(確信)
光SSRシロウ実装時点での性能評価
・ロマン性能だが破壊力は見合ったモノがありそう
・ただし奥義ダメは大ダメージ上限に引っかかりまくりそう
・変身中は味方のCTは進むので面白い使い方も出来そう
・2アビは実質かばうタイプ
・リミットオーバーLvは上がりにくいが上がれば変身しなくても強い
変身までは時間を要するがかなりロマンの塊といった性能。
奥義100%から変身>奥義>1アビ>奥義といった壊獣が消し炭になりそうなコンボも可能。
巨大キャラクターはフーちゃん実装時にも研究されましたが、強力な攻撃に合わせて変身することでターン数を稼げるというのが大きな利点にもなったり。
ただしいわゆる「大ダメージ上限」にはゴリッと引っかかりそう。
※大ダメージ上限に引っかかっている状態。一般の敵は1300万+10万に設定されていますが、古戦場などを含む多く上級マルチはその半分の650万+10万に設定されています。
※正式名称は「奥義ダメージ特殊上限」、ヘルプにも言及はなく、長らくの間ユーザー検証上の存在でしたがサンドボックスの導本でこっそり名前がついてた。
リミットオーバーLvの関係で立ち上がりには時間はかかるが、上がりきれば下がる要素はない。
ってか搭乗が終わってもリミットオーバーLvのおかげでシロウくん大分強い気がする。ロマンで終わらない気もしてきたのでちょっと楽しみになってきた。
キャラクター解放武器「ギガントブレイダー」
3凸止まりだが堅守がついている。未来のために残して置きたい系装備。