【グラブル】最終上限解放メルゥ(SSR/土属性)の性能情報が登場!3アビに追撃効果&奥義で自動発動時、攻撃性能だけではなく生存能力も強力に
11月29日最終上限解放、メルゥ(SSR/土属性)キャラクター情報
●プロフィール
年齢:14歳
身長:147cm
種族:エルーン
趣味:散歩、さっちゃんとお昼寝
好き:自然全般、さっちゃん
苦手:機械、近代的なもの、勉強
引用元:最終上限解放!「メルゥ」
本日11月29日(日)開幕のシナリオイベント「パリウリ・パラライハ」内で最終上限解放が実装されるメルゥの性能情報が公式ページに登場しています。
実装は2014年とグラブル内でもかなりの古参キャラのメルゥちゃんでしたが、本当にようやく順番回ってきた!
最終上限解放前にキャラクターバランス調整も導入
対象 | 調整内容 | 調整後 |
奥義 | 奥義バフ効果変更 | 防御UP(累積)→自分が効果中必ずトリプルアタック(1T+1T) |
1アビ | ワイルドフロウ
攻撃力UP効果量を引き上げ |
通常攻刃バフ→別枠バフ(30%)に |
2アビ | 名称変更
エングレイブファング→エングレイブカウンター |
[調整前]ダメアビ/奥義ゲージUP/敵対心UP(累積)
[調整後]自分の敵対心UP(1T)/カウンター効果(被ダメ/3回/3T) |
サポアビ | さっちゃんと一緒
効果変更 |
[調整前]敵からの被ダメージ時に攻撃UP(最大20%/累積)
[調整後]トリプルアタック時に戦士の猛りLvが上昇 ◆Lvに応じて以下の効果を順に得る Lv1:防御UP(100%) Lv2:被ダメージ減少(ブロック効果、20%軽減) Lv3:敵対心UP Lv4:被ダメージ時の奥義ゲージ上昇量UP Lv5:強化効果が無効化されない(ディスペルガード) |
最終上限解放メルゥ(SSR/土属性)キャラクター、アビリティ性能情報
※数値など判明次第随時更新予定/コメント情報もお待ちしております
メルゥ(SSR最終上限解放)(CV:豊崎愛生) | ||||
SSR | 土属性 | 攻撃タイプ | エルーン | 得意武器:槍、斧 |
◆奥義◆ | ||||
---|---|---|---|---|
アレウス・プロスボレー | 土属性ダメージ(特大)/自分が効果中必ずトリプルアタック | |||
【最終上限解放で変化】
アクア・ラナキラ |
土属性ダメージ(特大)/インペリテリが発動/自分の被回復上限UP | |||
◆アビリティ情報◆ | ||||
ワイルドフロウ | 自分の攻撃UP(別枠30%→??%)/弱体効果無効/クリティカル確率UP/会心効果/再生効果(3T→5T)
【Lv55でターン短縮】 【Lv100フェイトで性能強化】 使用間隔:6ターン→5ターン |
|||
エングレイブカウンター | 自分の敵対心UP(1T)/カウンター効果(被ダメージ/3回) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:7ターン→6ターン |
|||
インペリテリ | 効果中必ずトリプルアタック/土属性追撃効果(20%)/吸収効果(2T)
【Lv95で性能強化・ターン短縮】 使用間隔:7ターン→6ターン |
|||
◆サポートアビリティ◆ | ||||
さっちゃんといっしょ | トリプルアタック時に戦士の猛りLvが上昇 ◆Lvに応じて以下の効果を順に得る(消去不可)Lv1:防御UP(100%)Lv2:被ダメージ減少(ブロック効果、20%軽減)Lv3:敵対心UPLv4:被ダメージ時の奥義ゲージ上昇量UPLv5:強化効果が無効化されない(ディスペルガード) |
|||
【Lv90で追加】
ボクのパワーをおすそ分けー! |
得意武器が「槍」または「斧」の土属性キャラがトリプルアタック時に土属性の追撃効果(10%) |
※追撃枠について
3アビ:単体アビリティ枠(wiki準拠のアビB枠か)なので現状の土パの追撃効果とは全て共存可能
サポアビ:ゴリラ(召喚)、方天画戟(ブロウ)、バアル(セッション)といったサポアビA枠(wiki準拠)と共存が可能。
フィオリトのサポアビ(格闘武器の数)とは同枠共存不可、wiki準拠で言うなら恐らくサポアビB枠(リミテッドジャンヌサポアビなど)と同じ枠になるか。
ゴリラ(サポアビA枠)、マンモス(召喚枠)、マキラ(アビA枠)などは全て共存出来る。
メルゥLB情報
連撃LBに振る必要がほぼほぼなくなったので一気にLBは余りそう。
LBサポアビは低確率ながら累積攻バフ(別枠)なのでアリかもしれない。
地雷と言われてる攻↑防↓LBの方はメルゥには流石に勿体ない。
最終上限解放メルゥ(SSR/土属性)実装時点での性能評価
・ゴリゴリのマッチョに
・フルオート適性は非常に高くなりそう
強化方向は自己強化の塊方向に突き抜ける形に。往年の土キャラらしい感じになったと思う。
先日のキャラクターバランス調整時点でもうかなりのマッチョになった感じでしたが追撃ももらえた。
サポアビ追撃の方は適用範囲からそこまで効果は大きくない(※追記:10%でした)でしょうけど、槍斧得意にはネモネ姉の他にもゼタラガ、サラーサなどがいるので割と何か出来そうな気配もあり。
TAを1回打った時点で防御100%(実質半減)、5回打てば永続ディスペルガード、1アビ使えば常時マウントとえげつない生存能力になった。
奥義で3アビが自動発動するようになったのでフルオート性能もかなり高くなりそうな感じ。