【グラブル】第54回古戦場予選結果まとめ、夏の古戦場に比べるとやや落ち着いた結果に、闇パは鍛えてる人が多いだけに個ラン争いはボス次第?
2020年11月16日(土)より開催中の第54回決戦!星の古戦場、先程予選期間が終了しました!お疲れさまでした!
-
- ※お知らせ※11/15 23:30頃よりサイトの不調によりコメントの投稿が出来ない状態になっておりました。
11/16 10:20現在解消を確認しております。ご不便をおかけいたしました。
- ※お知らせ※11/15 23:30頃よりサイトの不調によりコメントの投稿が出来ない状態になっておりました。
第54回古戦場(闇属性有利)予選結果
【予選開催期間】2020年11月14日(土)19:00~11月15日(日)23:59
★第54回古戦場(闇属性有利)予選結果
闇古戦場という事でどうなるか戦々恐々でしたが落ち着いた結果に。
前回開催は夏休み期間というのも大きいですが、半額なかったりでアクティブ的に大分しんどくなってたのが一番か。
過去結果を見てみるとそれでも横ばいだったAクラスはやはり魔境か。
参考データ:予選終了時点での個人ランクボーダー比較
相変わらず一人だけ上がっていく英雄ボーダー。
特に闇は覚悟決まってる人が多いだけに個人ランク上位とかはすごいことになってる状況。
本戦の読みはかなり難しい状況。
ざっくり言うと弱いボスなら全体的に一気に伸びそう、嫌らしいボスなら対応力が問われそう、という感じ。
闇パは全属性の中でも鍛えている人が多い属性。マグナ2装備以降であれば人口は一番多いと思う。たぶん。
とは言え闇は背水編成が主流というのが大きな特徴。ボスが対策してくると途端に苦戦する可能性があるのです。
コンジャクションお仕置きもそうですが、フルオート編成が渾身でないと厳しいとかになってくるとまた伸びが変わりそう。
サクサク走りたいけど、弱かったらボーダーも伸びる。怖いワン
古戦場予選、過去結果
★第53回
★第52回
★第51回
★第50回
★第49回
ここからの古戦場スケジュール
【イベント期間】2020年11月14日(土)19:00~11月21日(土)23:59 |
【イベント属性】光属性ボス/闇属性有利イベント |
【予選期間】11月14日(土)19:00~11月15日(日)23:59 |
【予選集計期間】11月16日(月)00:00~11月16日(月)06:59 |
【インターバル期間】11月16日(月)07:00~11月17日(火)06:59 |
【本戦期間】11月17日(火)07:00~11月20日(金)23:59 |
【スペシャルバトル期間】11月21日(土)07:00~11月21日(土)23:59 |
この後16日(月)午前7時までは予選の集計期間として魔物さんもお休み期間。
16日(月)7時から本戦開幕の17日(火)6:59まではインターバル期間として、お肉集めなどの戦闘は可能になります。
なお、初日の対戦相手については開戦と同時に判明します。
Lv95は本戦初日から登場
・Lv95HELL=本戦初日から登場
・Lv100HELL/Lv150HELL=本戦3日目から登場