【グラブル】誰が何属性で来るかな鬼滅コラボ、3人1組、召喚石など可能性はかなり多め、炭治郎は何属性だったら納得してもらえるんですか!!
-
- ※お知らせ※
11/15 23:30頃よりサイトの不調によりコメントの投稿が出来ない状態になっておりました。
11/16 10:20現在解消を確認しております。ご不便をおかけいたしました。
- ※お知らせ※
- 87:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:02:43.17 ID:tqa/Q1JVd.net
- マジで鬼滅かよ!
- 90:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:03:50.27 ID:SKd6sZbcp.net
- いや、鬼滅は無いだろ
夢見るなよ
- 98:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:05:46.25 ID:tqa/Q1JVd.net
-
【グランブルーファンタジー】空の世界に新たな物語が今、紡がれる!次回コラボタイトルは—— #グラブル pic.twitter.com/Gur4Gvy9h0
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) November 13, 2020
- 91:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:04:04.55 ID:PlRf5sF90.net
- マジで鬼滅来るのか
でもかまぼこ三人だけか俺のカナヲちゃんは?ねずこは石っぽいな
- 93:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:05:03.87 ID:Mfka24rw0.net
- クソ人気の炎柱がフルボイスで出てくるのは話題になりそうね
- 94:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:05:35.77 ID:IV+9+fwDa.net
- よもやよもやで草
- 97:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:05:45.58 ID:SKd6sZbcp.net
- あれ、マジで鬼滅コラボ?
- 99:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:07:04.08 ID:tqa/Q1JVd.net
- 冨岡きたらまた櫻井が増える
- 104:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:10:26.21 ID:2W9kDFe10.net
- 一応刀剣もあん時は話題だったかな
刀剣は刀剣ユーザーに満足だった出来らしいけど
- 107:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:12:20.90 ID:7NfZGFRT0.net
- グラブル鬼滅マジだった
正直グラブル絵師の鬼滅ならファンも納得どころかけっこう喜んでくれそうな気もする
- 109:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:12:48.53 ID:jOMsTPTod.net
- 召喚石は寝豆子と予想
- 120:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:16:11.65 ID:tb+uPjHua.net
- すでに絵出てるけどかなり良い
- 122:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:16:25.79 ID:PlRf5sF90.net
- 炭治郎属性どうすんだろ
善逸は光。伊之助の土で決まりか
- 123:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:16:32.60 ID:pQIvSnBKM.net
- マジマジの鬼滅かよ
丹次郎は水、ぜんいつは光、猪之助は土かな
煉獄さんは火の召喚石かな?
- 127:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:18:37.99 ID:iCZkslGxa.net
- >>123
リヴァイみたいにプレイアブルじゃね
主役3人はラブライブみたいにセットで
- 128:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:18:58.08 ID:IV+9+fwDa.net
- 猪之助は風だろ
こんぱちろうは水でいいよ
- 129:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:19:10.39 ID:ecB/+gsX0.net
- 12月までに鬼滅履修しとくかあ
アニメ1期2クールと映画見に行っとけばいいよね?
- 134:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:19:44.71 ID:YeFMzjPO0.net
- >>129
12月に最終巻も出るからよう
- 130:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:19:23.16 ID:jOMsTPTod.net
- 炭次郎は闇で頼む
- 131:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:19:25.50 ID:7NfZGFRT0.net
- 調査兵団スキンを取り逃したのがいまだに悔やまれる
スキンだけくれ
- 133:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:19:39.07 ID:8vtpFkNJ0.net
- 鬼滅コラボいつかはやると思ったがまさか年内だとは
- 136:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:21:05.65 ID:iCZkslGxa.net
- きめコラってどのゲームでもかなり性能盛って話題性取りにきてるし、最強の配布あると思う
- 138:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:21:25.03 ID:tqa/Q1JVd.net
- しかし鬼滅ファンが「グラブルとコラボするんだ!ならグラブル始めよ!」と思ったらいきなり古戦場なのひどいなw
- 160:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:26:27.64 ID:VC0kVM1o0.net
- ねずこ召喚石かな?
それとも鬼殺隊メンバー召喚石でもいいけど
- 167:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:29:21.46 ID:iCZkslGxa.net
- >>160
石は珠代さんじゃないかなぁ
実質鬼滅て無残の嫁の大計画に乗った主人公て構図だし
- 168:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:29:24.01 ID:Ylf7RBmo0.net
- 鬼滅コラボ嬉しすぎて自然と涙ががポロポロ流れたわ…
煉獄さん最高かよ!!!
というかPVのクオリティがヤバイ
- 178:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:34:29.56 ID:SVlHxqLX0.net
- 炭次郎が刀得意200%で実装されるけど200%時の奥義は火属性追加ダメージとかになって騎空士に「は?」って言われる様が思い浮かぶ(原作勢には原作再現って好意的に見られる)
- 183:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:37:30.28 ID:UaIkiypRa.net
- 配布で水炭治郎
ガチャでヒノカミ炭治郎で良くね
- 191:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:43:07.95 ID:bQQ7a7oH0.net
- 刀キャラだから奥義ゲージ200%ワンチャンあるのか
- 207:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:48:39.14 ID:YeFMzjPO0.net
- >>191
ヴァジラ最終と合わせて水奥義パ復権だわ
- 216:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:51:55.15 ID:bQQ7a7oH0.net
- >>207
炭の属性、火で来るかもしれんぞ。
まあ煉獄さん火で実装するから水に炭やる采配かもしれんけど、鬼滅キャラ同士で組ませられるように両方火属性も有りうるかもしれん
- 244:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:06:13.33 ID:HNFxfFwNp.net
- >>216
炭治郎はヒノカミガクラ的には光属性もイケるんじゃね?
メタトロンの炎の柱が如く太陽=光 的な
まぁどうせ水だろうけど
- 247:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:09:19.69 ID:bQQ7a7oH0.net
- >>244
キャライメージ結構光っぽさあるんやなって映画観て思ったし、それも有り得るな。まあ水が濃厚は変わらんけど
- 194:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:44:36.90 ID:0dxLf2ce0.net
- グラブルのコラボの傾向だと
敵方のキャラは出ないのかな
- 198:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:46:02.91 ID:J0q1fnHYd.net
- >>194
プリキュアの時はガッツリ出たぞ
- 204:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:48:17.27 ID:bQQ7a7oH0.net
- >>194
コラボ先の作品に敵がおる場合はその敵が出てきてるから、普通に魘夢かアカザ出てくるんじゃね?映画予告にも出てきてるしネタバレにはならんやろう
- 210:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:49:53.32 ID:gEH8sFhzd.net
- >>204
流石に倒していい悪いはあるやろ…
- 215:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:51:41.08 ID:HNFxfFwNp.net
- >>210
グラブル 運営なら煉獄で猗窩座倒させてくれるワンチャンあるで
- 261:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:17:02.14 ID:gEH8sFhzd.net
- >>215
ノーサンキューだわ
なにより杏寿郎はあの夜死んでよかった。ともすればあれ以上人気になれなかったかもしれない
- 224:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 17:54:44.22 ID:FmxYX09S0.net
- 鬼滅ほんま楽しみだわ
グラン鬼殺隊スキンくれ
ジータねずこも
- 242:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:05:25.28 ID:ERi+Oq9K0.net
- 【グランブルーファンタジー】『鬼滅の刃』コラボイベントが2020年12月に開催決定!「竈門炭治郎」「我妻善逸」「嘴平伊之助」が空の世界に登場!さらに「鬼殺隊」からあの柱たちも登場予定!続報をお待ちください! #グラブル #鬼滅の刃
これはまた櫻井増えるわ
- 253:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:12:30.84 ID:Ylf7RBmo0.net
- >>242
ぎゆーが水できそうだしタンジロウの属性わからんね
- 263:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:18:25.45 ID:SKd6sZbcp.net
- >>253
義勇さんは来ないだろ
炎柱と三兄弟が確定だからそれ以上は難しい
- 270:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:22:53.87 ID:Ylf7RBmo0.net
- >>263
公式Twitterで他の柱もとわざわざ特報流してるよ
おそらくぎゆーとしのぶさんは来ると思う
- 267:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:20:58.60 ID:flxn+bbb0.net
- >>263
あの柱たちもって言ってるから柱は二人以上くるでしょ
- 275:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:25:22.87 ID:SKd6sZbcp.net
- >>267
でも実装は厳しそうだと思う
石でネズコ、キャラで三兄弟のセットと炎柱で2体じゃないか?
モバマスコラボの時と同じと考えると
- 279:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:29:16.68 ID:flxn+bbb0.net
- >>275
ギアスの時はルルーシュカレンスザクの3体+CC石だったし厳しくもないでしょ
- 266:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:20:55.23 ID:bQQ7a7oH0.net
- 炭治郎は流石に3人組じゃなくてソロ実装じゃない?
炭股黄の3人組は召喚石で来ると予想
- 268:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:21:49.77 ID:w7B7XwXF0.net
- 善逸といのすけはアビに困る
- 276:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:26:08.86 ID:HNFxfFwNp.net
- >>268
いのすけは色々有るだろ
善逸は…アニメ迄なら1~3連と奥義で6連位しか…
- 294:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:34:35.66 ID:w7B7XwXF0.net
- >>276
無限発射編までだとあんまなさそうだからな
- 273:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:24:05.89 ID:bQQ7a7oH0.net
- 善逸、全部同じアビだったら草なんだけどな。奥義も
- 283:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:30:49.91 ID:kx0FmxdQ0.net
- 善逸は睡眠とか気絶状態になるとクソ強くなるんだろ
- 290:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:33:28.86 ID:YKKYjC6V0.net
- >>283
水版エスタリオラか
- 303:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:40:32.20 ID:SKd6sZbcp.net
- ヴァンピィちゃんは鬼滅隊に殺されるんです?
- 307:非通知さん@アプリ起動中:2020/11/13(金) 18:42:45.89 ID:5ZcKoXL2p.net
- >>303
ヴァイト君もまとめて滅殺や
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/appli/1605236835
現状出そうな候補は炭治郎、善逸、伊之助の3人と煉獄さん。
煉獄さんは単体で来そうとして問題は3人がどういう形で実装されるか。
★今のとこの予想
①3人それぞれがSSRで登場
②3人1組みでSSR
③炭治郎単体でSSRキャラ、3人1組が召喚石で登場
①だと人数的に煉獄さんが石になりそう。ってことで③を本命にみてたりする。
つっても禰豆子ちゃんとかはいかにも石で手てきそうな雰囲気してるしまだまだこの辺考えるだけで楽しめそう。