【グラブル】2020年12月にグラブル×鬼滅の刃コラボの開催が発表!
2020年12月「グラブル」×「鬼滅の刃」コラボイベントの開催が発表!
【グランブルーファンタジー】空の世界に新たな物語が今、紡がれる!次回コラボタイトルは—— #グラブル pic.twitter.com/Gur4Gvy9h0
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) November 13, 2020
【グランブルーファンタジー】『鬼滅の刃』コラボイベントが2020年12月に開催決定!「竈門炭治郎」「我妻善逸」「嘴平伊之助」が空の世界に登場!さらに「鬼殺隊」からあの柱たちも登場予定!続報をお待ちください! #グラブル #鬼滅の刃 https://t.co/fboko3PTY9 pic.twitter.com/2Vr2IKQoAo
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) November 13, 2020
グラブル公式Twitterにて「鬼滅の刃」とのコラボイベントの開催が発表されています!
8月時点でコラボイベントがあるよ!という発表はあったのですが、このタイミングでタイトルが発表。
鬼滅の刃とは・・・!もうご存知大人気アニメだね!
解説書かなくていいのは楽だね!
予習と言うか関係なくマンガ全巻は読んでるマンだけど今からもう誤字が怖くてたまらないです!(開幕戦で1敗)
好きなキャラは杏寿郎です!って言おうとしたけど、映画のお陰でだといかにもって感じになってるな!
誰が出るかなコラボキャラ
バナー登場キャラは3人
バナーに登場したのは
主人公の竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助の3人。
劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編が中心になりそうな気配
PV内にはシルエットですが煉獄杏寿郎さんと思われる姿も。
使われてる映像とかクレジット関係見る限りはアニメ鬼滅、それも劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編を重視したコラボになりそうです。
グラブルコラボイベントの特徴 ※過去傾向
★コラボキャラは全てイベント報酬で登場
グラブルコラボの特徴としてはコラボガチャの類の開催はなく、イベントやることで手に入る仕組みになってます。
★イベント期間は約2週間
イベント期間は毎回約2週間。期間中にストーリー追加などの後半追加要素もあり。
★登場キャラは通常2~3キャラ、召喚石枠もあるよ
グラブルでプレイアブル化されるキャラクターの数はコラボイベントによって違いあり。
最近で多いのはSSRキャラとして2~3キャラ、SSR召喚石として1キャラ、SSR武器が1つ追加されるパターン。他にはグランorジータが着れるスキンが追加されたりするケースもあったり。
※前回コラボ「シャドウバース ビヨンド ザ スカイ」
いずれもコラボきっかけでグラブルはじめたばかりの人でも簡単に取れる設計にはなっています。※武器、召喚石を最終段階まで強化するには難易度高め
属性についてはかなり原作のイメージが重視される傾向。
炭治郎であれば水か火かって話になりそうですが無限列車編の時系列で来るならほぼほぼ水やろみたいな予想が立ってます。