【グラブル】「アルケミスト・デザイア」難易度PROUD「真化へのプロセス」攻略情報まとめ、ディスペル枚数とマウントが重要?シナリオイベPROUDらしく特殊技もかなりの高火力
2020年10月28日シナリオイベント「アルケミスト・デザイア」
【イベント期間】2020年10月28日(水)19:00~11月5日(木)20:59
【イベント報酬受取期間】~11月12日(木)21:00
【イベント属性】土属性ボス/風属性有利イベント
【イベント報酬】クラリス専用スキン「天才最カワ☆錬金術師」
【イベントSSR装備】スパイクシューター(土弓)/土属性召喚石「世界で一番カワイイ黄金像」
【前回からの変更点】
・報酬一括受取時に獲得アイテムの種類に応じたアイコン通知が追加
★イベント報酬情報のまとめはこちらで★
「アルケミスト・デザイア」難易度PROUD「真化へのプロセス」攻略情報
★難易度PROUD「真化へのプロセス」の特徴
・2ステージ構成
・ディスペル枚数とクリアorマウントが重要
・シナリオイベPROUDは全体的に高火力
・OD時CTMAX
wave1「リゼット」
★基本データ
HP:約9000万 |
CT:◆◆(グラビ有効)→◆(HP25%) |
通常攻撃は2体を対象 |
防御固有値:未調査(日頃のPROUDは15) |
レジスト情報:魅了 有効確認:麻痺、昏睡、恐怖、グラビ(終始) |
特記事項:OD時にCTMAX |
★特殊技情報
ティアー・オブ・ブラッド(75%) | ダメージなし
※アビリティ扱い |
ボスに攻撃力/防御力/ダブルアタック確率UP(5T) |
---|---|---|
ブラッドハーヴェスト(50%) | [全体]土属性攻撃 | ボスのHP回復(ダメージの50倍)/弱体効果回復×3 |
スプラッター(25%/通常/OD) | [全体]土属性攻撃 | 全体に虚脱/暗闇(5T) |
※アビリティ扱い=アビリティ行動に加えて攻撃行動をしてくる(CTMAXなら特殊技も使用してくる)
★行動表タイムライン
OD時 | CTMAX(2回目以降も) |
75% | ティアー・オブ・ブラッド |
50% | ブラッドハーヴェスト |
50% | 真の力解放 |
25% | スプラッター |
25% | 真の力解放/CT◆◆→◆ |
★攻略ポイント
・75%の「ティアー・オブ・ブラッド」はアビリティ行動
アビリティ行動(便宜上命名)は後々の天上征伐戦といった高難易度で出てくる要素。
CTを消費しない行動で、そのまま立て続けに攻撃行動を行ってくる。CTMAXなら特殊技も打ってくる。
攻撃バフを付けたままスプラッターを食らっちゃうと2wave目に辿り着く前に壊滅の危険あり。
スロウ、グラビ、ディスペル、マウントと王道の対策が問われる感じのボスになっている。
★抜け道
ニオ:1wave目は昏睡が入るので75%をすっ飛ばす
wave2「リゼット・フィロソフィカス」
★基本データ
HP:約1.3億~1.4億 |
CT:◆◆(グラビ有効)→◆(HP25%) |
通常攻撃は1体を対象 |
防御固有値:未調査(日頃のPROUDは15) |
レジスト情報:魅了、睡眠、昏睡 |
特記事項:OD時にCTMAX |
★開幕時から独自バフが存在
毎ターン、ターン終了時にキャラ単体に無属性ダメージ(HP10%分)、強化効果を1つ無効化する(消去不可)
★特殊技情報
ヴァータム(75%) | [全体]土属性攻撃 | 全体に攻防ダウン(5T) |
---|---|---|
アタノール(50%/通常/OD) | [多段]土属性攻撃 | ボスのDA/TAUP/土属性追撃効果(3T) |
浄化する光(25%/OD) | [単体]土属性攻撃 | 対象の強化効果消去(全部)/DA/TAダウン |
★行動表タイムライン
開幕から | 独自バフ
「毎ターン、ターン終了時にキャラ単体に無属性ダメージ、強化効果を1つ無効化する(消去不可)」 |
OD時 | CTMAX(2回目以降も) |
75% | ヴァータム |
50% | アタノール |
50% | 真の力解放 |
25% | 浄化する光 |
25% | 真の力解放/CT◆◆→◆ |
★攻略ポイント
・対策は簡単なボスだが1wave目からの連戦なのが難点
・特殊技火力は非常に強力なので油断すると吹っ飛ぶ
50%は多段攻撃、25%は単体攻撃なので幻影対処可能。
それこそマグナ編成なら50%の対処だけ気をつければ後はティアマト召喚で簡単。
と、わかっていればそんなに怖くはない系のボスだが1wave目から連戦なのが厄介なところ。
共通してマウント、ディスペルが大事、後はスロウとHPトリガーの踏み方に気をつけて…
といった感じで、今回のボスは高難易度入門には非常に良く出来たボスだと褒めてあげたい(謎の超上から目線)感じになってるので今までのシナリオイベントPROUD未挑戦の人も何度か挑んで見て欲しい
攻略動画
動画での編成。
動画ではカーバンクルとフレイは未使用。
他心陣もHPトリガーを踏む&ディスペルを打つ調整のための保険。
火力が高すぎてマウントが間に合わないorカットが間に合わない時様に使うとよろし。
カルメリーナの位置にアンチラがいると大分楽になる。(その場合は主人公ミスト→グラビ、他心陣もクリオでよさそう)
2wave目までこれたら後はティアマト召喚、50%はアンチラ奥義+2アビで受けられると安定度が大きく上がる。