【グラブル】ハロウィンロゼッタ(SSR/水属性)のキャラクター性能情報&評価、今度の結界はリミヴィーラタイプ、25%の片面攻防デバフにマウントディスペルとサポート能力も豊富
ハロウィンロゼッタ(ハロウィンSSR/水属性)キャラクター情報
年齢:不明
身長:165cm
種族:星晶獣(外見はヒューマン)
趣味:植物の手入れ
好き:魅力を感じられる人間(男女は問わない)
苦手:機械
引用元:グランデフェス開催&新キャラクターハロウィンバージョン「ロゼッタ」「アザゼル」「ウーフとレニー」紹介&「トリート・ハンターズ」スキンセット販売のお知らせ
★キャラクターイラスト
セレマグさん仮装だ!
あーいけません!いけませんよこのポーズはえちえちすぎます!
筋金入りのお●●い星人の私でもこれは尻に目が行く
ガーターベルトそういう風に見せるとか一体どんな変態さんが考えたら思いつくんですか!!!!
これはもうイオちゃんもガン見してるね!いやもうきっと手前で屈んで見てるね!!!
しかし色々出張するロゼッタさんですがどうして頑なにイオちゃんと同じ属性に行かないのか…って思ったけどイオちゃん本来水属性だったわSSRはよ。
ハロウィンロゼッタ(SSR/水属性)キャラクター、アビリティ性能情報
※数値など判明次第随時更新予定/コメント情報もお待ちしております
ハロウィンロゼッタ(CV:田中理恵) | ||||
SSR | 水属性 | 防御タイプ | 星晶獣 | 得意武器:短剣、杖 |
◆奥義◆ | ||
---|---|---|
ファントム・ローズ | 水属性ダメージ(特大)/青の花弁を全回復 | |
◆アビリティ情報◆ | ||
青薔薇の結界 | 自分の弱体効果を全て回復/青薔薇の結界を展開 ◆毎ターン青の花弁を消費/ターン終了時に青の花弁0で解除(最大3ターン) ※最大T数の制約なのでカトル3アビでの延長は不可能
★青の花弁展開効果 ・防御5倍UP
【Lv55でターン短縮】 |
|
フューネラル・フラワー | 敵の攻防DOWN(25%/片面/片面)/幽艶の花蕾を仕掛ける ◆敵が特殊技を使用時に開花し、敵全体に順従効果(3T/消去不可)/強化効果を1つ無効化/味方全体のHP回復(3000)
★順従効果=対象敵の被ダメージが最大で30000まで上昇 【Lv75でターン短縮】 |
|
ローズストーム | ターゲットに関わらず8回水属性ダメージ/味方全体にバリア効果(2000)/弱体効果無効(1回) 使用間隔:7ターン |
|
◆サポートアビリティ◆ | ||
饗宴に咲く花 | 青薔薇の結界中防御5倍UP/弱体耐性UP/かばう効果(全体)/被ダメージを反射 ◆自分のHPが50%以下のターン終了時、一度だけ青の花弁を全回復/青薔薇の結界が即時使用可能 |
|
闇夜の棘 | 青の花弁の数に応じて連続攻撃確率UP/クリティカル確率UP ◆青の花弁はバトル開始時3の状態(最大5) |
ハロウィンロゼッタ実装時点での性能評価
・杖得意
・全体かばう、ディスペル、マウントと非常に欲張り
★目玉はリミヴィーラタイプの結界性能?
結界アビリティからリミロゼッタを連想しますが、実態としてはリミヴィーラやリミフェリの要素を引っ張ってきてごちゃまぜにしたといった方が伝わるかも。
リミヴィーラタイプって時点で頼れる局面は間違いなくありそう。ヴィーラのビットに相当する青の花弁は奥義で全開と管理も楽。
ただし防御性能は防御5倍+30%カットとヴィーラとはちょっと異なる(ロゼッタは防御5倍+30%カットで都合86%軽減、ヴィーラは防御10倍で90%軽減)
★水パは魔境だが誰と役割がかぶるかというと・・・
水パは本当に色々出来るキャラが多く昔から魔境扱いされていますが、ロゼッタさんはどうなるか。
片面デバフ、ディスペル効果という点ではリミドランク、カトルがかぶっている。ただディスペルは反応行動というのがやや微妙な要素。
変わりにマウントを持ってる部分が強みになるか。
全体かばうと持ちしてはヴェインがいますが、リミヴィーラタイプと使い勝手は異なる感じになりそう。
サポアビ効果の発動をうまく合わせれば最大6T続けて展開出来ると考えると壁性能はとても高い。流石に耐えられればという話にはなりそうですが。
ロゼッタLB情報
キャラ解放武器「ブラックローズ」は3凸止まりでの追加に
武器種は短剣
奥義もスキルも可能性はある効果だったが3凸止まり。