【グラブル】SSR火属性「ハロウィンアザゼル」キャラクター性能情報&評価、恐怖時追撃は80%!/4凸可能な解放武器「トリックサーペーント」も合わせてミムメモアラナン砲に絡んできそうな性能に
「ハロウィンアザゼル」(ハロウィンSSR/火属性)キャラクター情報
年齢:不明
身長:187cm
種族:星晶獣
趣味:不明
好き:不明
苦手:不明
グラブルで最もハロウィンが似合う男だったような最も過ぎて反則だった男がハロウィンverとして登場。
同時更新のるっ!ではダエッタちゃんにキャラ被りでおこされてましたが
ほんとだ思ったよりもこもこしてる!
引用元:グランデフェス開催&新キャラクターハロウィンバージョン「ロゼッタ」「アザゼル」「ウーフとレニー」紹介&「トリート・ハンターズ」スキンセット販売のお知らせ
★キャラクターイラスト
アザゼルは、SD作画班とアニメーションスタッフが頑張ってくれたので脱がせられます pic.twitter.com/CXTLupuxon
— 福原哲也 (@hiyopi) October 17, 2020
なおSDキャラは気ぐるみ着脱可能とのこと
「ハロウィンアザゼル」(SSR/火属性)キャラクター、アビリティ性能情報
※数値など判明次第随時更新予定/コメント情報もお待ちしております
ハロウィンアザゼル(CV:森田成一) | ||||
SSR | 火属性 | 攻撃タイプ | 星晶獣 | 得意武器:短剣、槍 |
◆奥義◆ | ||||
---|---|---|---|---|
グリゴリズ・インフェルノ | 火属性ダメージ(特大)/暗闇効果(1T+2T)
◆恐怖状態の敵に対して奥義性能UP |
|||
◆アビリティ情報◆ | ||||
ダークドミネイター | 自分のクリティカル確率UP/会心効果/連続攻撃確率UP(3T) ◆恐怖状態の敵がいる場合ターン経過なしで通常攻撃を実行/いない場合効果全体化 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:8ターン→7ターン |
|||
フィールズ・オブ・ディスペアー | 敵に火属性ダメージ/スロウ効果 ◆恐怖状態の敵がいる場合ダメージ性能UP/いない場合恐怖効果(3T) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:7ターン→6ターン |
|||
シャドウクローク | 自分にカウンター効果(回避・被ダメージ/2回)/幻影効果(1回) ◆恐怖状態の敵がいる場合通常攻撃与ダメージUP効果(2T)/いない場合効果全体化 使用間隔:6ターン |
|||
◆サポートアビリティ◆ | ||||
悪い子はいないかァ!? | 恐怖状態の敵に火属性追撃効果(80%) | |||
俺が怖くない、とでも言うのか……? | 恐怖状態の敵がいない場合、ターン終了時に味方全体に火属性攻撃UP(累積) |
ハロウィンアザゼル実装時点での性能評価
・いそうでいなかった「いる/いない」で効果が変わるキャラ性能
・恐怖効果は「宵闇の恐怖」「雄々しき恐風」といった互換効果でも可
・追撃効果は80%と脳筋素養は十分あり
・レジストされることが多い効果なので限定的な用途が多くなる気配はあり
★いそうでいなかった「いる/いない」で効果が変わるキャラ性能
特定状態に応じて~の効果は沢山ありますが「いる/いない」をコンセプトにして来たのは初めてな感じがする。
★追撃効果は80%の武器スキル/サポアビ枠
追撃枠は武器スキル/サポアビ枠。アストラルウェポンのソル・レムナントとは共存不可。この辺がメーテラとの差にも繋がってくるか。
★ミムメモアラナン砲メンバー候補にも
肝心の恐怖効果はアラナン3アビに存在。
どの道アラナン3アビを押すという環境ならメーテラより1ポチリード。
恐怖が入らない敵orデバフリセットがある敵の場合はメーテラがリード。
恐怖効果は宵闇の恐怖などでも反応出来る。
★レジストされやすいのがネックにはなるか
火属性の恐怖といえばパー様・・・だけど割と容赦なくレジストしてくることは多い効果。
キャラクター性能もそうですが必然的にある程度限定された用途になりやすいタイプにはなってしまいそうか。
ハロウィンアザゼルLB情報
アラナン砲で使う場合は弱体成功率は多分不要、それ以外で使う場合は成功率次第といった感じ
解放武器「トリックサーペーント」は実装時4凸可能、メイン装備時限定もヤバそうな効果
4凸後奥義効果:味方全体に火属性追撃効果(15%/1T+3T)/自分が効果中必ずトリプルアタックが追加(1T)
4凸スキル効果は主人公の攻撃をランダムターゲット2HITにする効果。
水着ミムルメモル、バレグリム(コメ指摘訂正感謝)といったキャラが所有している複数ヒット効果ですが、2ヒットながらグリムと同じく全弾対応タイプ。
トリプルアタックの場合は全部2ヒットする・・・って事であれこれ思ってたよりヤバいな?
複数ヒットの攻撃は追撃の数を増やす事で真価を発揮。ベリアル効果などの与ダメ上昇効果がそれぞれに適応される。
メイン武器装備限定、武器種も槍と制約も多いがそこはミムメモアラナンの出来る火属性。十分壊れ武器になりそうな素養はある。
とここまで完全にミムメモアラナン砲前提で考えてたけど、火属性は普通に槍パもメンツが濃い。
ゼタシヴァなどと組んだ槍染め編成でメインに持っても普通に強そう。
…いや待てこいつ強かったらワイの方天が
★水着ミムルメモル編成使いとしてはどうするんですか?
割と当事者ってことで手持ちの事情も含めた上でのゴリゴリの主観。
いやそりゃ欲しいがな。
でも方天作った上にメーテラに久遠まで入れてしまっている。
そんな訳でワイの環境だとアザゼルもトリックサーペーントもオプションもしくは入れ替わる形になる。
アグニス編成も移行したばかりで作るべきものは他にも沢山ある状態。まだ突っ込んだリソース部分を更新する段階ではない。
…と言った言い訳で我慢は出来そう。というのが今です。明日はわかりません。リンクスチケもあるので切る可能性は十分高い。
あくまで個人的な事情を加味した上での話なので、メーテラへの久遠の有無とか、手持ちの技巧装備が整ってるかどうかとか色んな事情で評価は全然変わるゾ。
※蛇足の補足「ダメージの分割表示と複数ヒット」について
ダメージ分割表示:1ヒットを複数回の表示に見せている。ただの見た目上の演出なので複数体いてもターゲットした敵にのみ当たる。(土イルザ、クリュサオルの通常攻撃など)
ランダムターゲットで複数ヒット:威力は2ヒットなら2分割、3ヒットなら3分割されるが「与ダメージ上昇効果」などは分割後のダメージにそれぞれ適応される。敵が複数体いる場合は1ヒット毎にターゲットがバラける。