【グラブル】最終上限解放イシュミール(SSR/水属性)キャラクター性能情報まとめ、サポアビの天司効果が全体化、全体会心バフなど追加など氷剣一辺倒のロマン砲からは脱却か(実装後性能情報追記)
最終上限解放イシュミール(SSR/水属性)キャラクター情報
年齢:27歳
身長:135cm
種族:ドラフ
趣味:情熱的なこと、暑苦しいこと、スリリングなこと
好き:刺激的なこと、辛い食べ物
苦手:寒いところ、無関心、退屈
グラブル公式NEWSページにて、本日のアップデートでイシュミール最終上限解放の実装が予告&性能情報が登場しています。
14日のドレバラが水属性有利という事で間に合わせてきた!
「永久氷室」の守り人でその身の宿命も愛もお胸も重たいお方。
最終イラストは儚げな顔が多かったのに比べるとドヤ顔元気っぽい雰囲気ですがさぁどうなるか。
引用元:最終上限解放!「イシュミール」
最終上限解放イシュミール(SSR/水属性)キャラクター、アビリティ性能情報※実装後情報追記
キャラクターバランス調整(最終前から適用) | ||
---|---|---|
[1アビ]ニブルヘイム | ・ 効果を「敵に水属性ダメージ/自分に氷剣を追加/攻撃力UP(累積)」に変更 ・ アビリティの種類を、強化アビリティからダメージアビリティに変更 ・ 使用間隔を5ターンに変更 ・ 攻撃力UP(累積)効果の効果値を引き上げ |
|
[サポアビ]白の切っ先 | ・ 効果を「2ターン毎に氷剣を1本追加(最大5)/氷剣の数に応じて奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP」に変更 ・ 氷剣が4本以下の場合の奥義ダメージUP、奥義ダメージ上限UP効果の効果値を引き上げ※MAX性能=奥義ダメ200%/奥義上限150%UP |
最終上限解放イシュミール(CV:遠藤綾) | ||||
SSR | 水属性 | 攻撃タイプ | ドラフ | 得意武器:剣 |
◆奥義◆ | ||
---|---|---|
レド・ブラスト | 水属性ダメージ(特大)/氷剣を消去 | |
【最終上限解放で変化】
マロス・ブラスト
|
水属性ダメージ(特大)
◆氷剣が5本の時、氷剣をすべて消費して「自分以外の水属性キャラ」に「夢氷剣」を付与 ★夢氷剣=奥義ダメージ&奥義上限上昇(10%→20%)(累積/2回で上限/消去不可) |
|
◆アビリティ情報◆ | ||
ニブルヘイム | 敵に水属性ダメージ/自分に氷剣を追加(+1)/攻撃力UP(15%/MAX40%累積/消去不可)
【Lv55で性能強化】 使用間隔:5ターン |
|
フェアウェル | 味方全体のクリティカル確率UP(倍率50%/発動50%)/会心効果/活性効果(500)(3T)
◆奥義ゲージ20%消費→奥義ゲージ消費なし 【Lv75で性能強化・ターン短縮】 【Lv100フェイトで性能強化】 ★会心効果=クリティカルダメージに最大5万与ダメージ上昇 使用間隔:6ターン→5ターン |
|
スティルビリーヴ | 自分の奥義ゲージ上昇量UP(30%/3T)/敵対心DOWN
【Lv90で性能強化】 使用間隔:8ターン |
|
【Lv90性能強化版】
スティルビリーヴ |
魔氷結界を展開してステータス大幅UP/自分にバリア効果(3000)
※バリア効果は独自枠(ランバー落葉炊きと同じく他のバリアで上書き不可能) ◆バリア解除時魔氷結界を解除 ★魔氷結界 ・防御力UP ・消去不可 使用間隔:8ターン |
|
◆サポートアビリティ◆ | ||
白の切っ先 | 2T毎に氷剣を1本追加(最大5)/氷剣の数に応じて奥義ダメージUP(最大200%)/奥義ダメージ上限UP(最大150%) | |
【Lv95で性能強化】
冷たい女 |
水属性キャラが火属性の敵に対して与ダメージUP(20%/天司武器と同枠共存不可)/クリティカル発動時のダメージ上限上昇(3%) |
イシュミールLB情報 リミサポアビは★3で確定発動か
イシュミールのリミサポアビは★3になると失敗を確認出来ず(恐らく100%発動)
強化後の性能を考えるとリミサポアビは何が何でも振りたい。
敵対心減少効果も編成次第だが振る価値は大分ありそうな感じに。
クリティカルLBは4つ持っているがこちらの発動率は旧通常技巧と同じくそれぞれ単独判定(25%)なので注意。
奥義上限はサポアビで大きく伸びそうなのでクリ極振りは普通にありになりそう。
最終上限解放イシュミール(SSR/水属性)スペック発表時点での性能評価
・ティアマトと同じく天司武器が外せるサポアビ効果に(※サポアビは1.2倍、天司4凸は1.23倍)
・フェアウェルの使い勝手が大幅向上
・剣パでの技巧or奥義の軸になれるかどうか?
★氷剣一辺倒のロマン砲からは脱却したか
1アビの火力は健在、15%でも累積は別枠、開幕一発入れるだけで強い。
2アビの使い勝手は大幅向上。3アビもバリアの維持ができれば開幕からぶいぶい行けそうな感じに。
ポチポチ必須だった氷剣は大半は自動発動に回される形に、黒麒麟なしなら氷剣5の最速は6T目になるか。
立ち上がりに時間がかかるのは味方へのバフの夢氷剣だけと考えると長期戦限定ロマン砲だったという評価は全部過去にしてよさそう。
※氷剣5の奥義は確かにすごかったけど貯めてる時は奥義打てないわ打つまでにも9Tくらいかかってたイシュミールさんの図
★技巧編成ではどうなるか
水属性の技巧パといえば水着カリオストロ軸の杖パが中心。一方で水着サンダルフォン以降、ルシオ、ロミオ(最終)、そして今回のイシュミールなどなど剣キャラも増加中。
技巧パをやる場合、水着カリオストロへの依存度が超高すぎるところから剣パの別オプションとしての立ち位置になるんかな・・・?
とか思ったんですけど追撃、連撃面を考えるとおっさんの代わりって感じのタイプではなさそう。むしろ編成枠増やして共存させたい。
奥義と殴りの良いとこ取りしようとしている欲張りさんは水着サンダルフォン、水着エウロペなどなど結構いたりするので奥義軸ついでに技巧をちょっとつまむ…みたいな編成が一番ハマるかもしれない。
こういった編成なら天司武器が外せるのは今の水パだとめちゃくちゃ効いてくると思う。
色々考えてみたけど水パは多芸だけど組み合わせにくいというか難しいという印象。
ウィルナス周回でもなんだかんだ結局ウーノさんがルシオの力で暴れてたりするしほんと水パ難しい。