【グラブル】SSR光属性「ガウェイン」キャラクター性能情報&評価、シナリオイベでも登場した光verとして登場!光では珍しい背水アタッカータイプの性能に
光ガウェイン(SSR/光属性)キャラクター情報
年齢:29歳
身長:185cm
種族:ヒューマン
趣味:戦略を練ること
好き:勝利すること
苦手:敗北すること、泣き言
待望の主役イベントでスキンも新verも来た男。2014年4月実装で待望の主役だから多少はね?
★ガウェインのプロフィールここがすき!
アオイドスに続いて今回もガチ勢が居たので捕まえてお願いしてきました
ストイベ前の状態だとプロフィールは
好きなこと:勝利すること→まあ強いのがやっぱりいいんだろうな
戦略を練ること→戦略を練るくらいには戦闘が好きなんかな?(好きなことが勝利することだし)
嫌いなこと:敗北すること、泣き言→弱いものが嫌
といったニュアンスだったのがストイベ読んだ後では・・・
趣味:戦略を練ること→父さん母さんの趣味と一致
好きなこと:勝利すること→ダルモアを守護るには何としてでも勝たねばならぬ
嫌いなこと:敗北すること→自身の敗北はダルモアの陥落を意味する
泣き言:泣き言を言っていても強くはならないし、そんなことをしてる暇があるならダルモアを守るために鍛錬した方がいい
ていう内容に意味が完全に変わってて…まじ今回のストイベ…グラブルくん脚本どうしたん?てすごいなってる
なるほどすごいなお前もライターさんも!
引用元:レジェンドフェス開催&新キャラクター「ガウェイン」(光属性)「フロレンス」紹介のお知らせ
★キャラクターイラスト
ダルモア英雄verと言ったらいいんでしょうか
髪の毛ふわふわでやっぱり高貴なんだなぁとか思った。
光ガウェイン(SSR)キャラクター、アビリティ性能情報
※数値など判明次第随時更新予定/コメント情報もお待ちしております
ガウェイン(光)(CV:関智一) | ||||
SSR | 光属性 | 攻撃タイプ | ヒューマン | 得意武器:斧、槍 |
◆奥義◆ | ||
---|---|---|
転瞬愚断 | 光属性ダメージ(特大)/ペネトレイトが発動 ◆自分が瀕死状態の場合、奥義性能UP |
|
◆アビリティ情報◆ | ||
ペネトレイト | 敵に光属性ダメージ/光属性防御DOWN(10%/最大30%累積)/自分のHP回復(2000) ◆自分が瀕死状態の場合、2回発動 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:6ターン→5ターン |
|
オンストート | 自分に逆境効果(8T)/光属性追撃効果(1T/50%)/ターン進行時に攻撃行動を2回行う(1T) ◆自分のHPを最大値の40%消費 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:5ターン→4ターン |
|
オーバーカム | 効果中必ずトリプルアタック(2T)/クリティカル確率UP(2T) ◆自分が瀕死状態の場合、バリア効果(3000/消費or上書きするまで)/被ダメージ無効(2回/消費するまで) 使用間隔:7ターン |
|
◆サポートアビリティ◆ | ||
解き放たれた封縛 | 奥義ゲージが溜まりにくいが通常攻撃の与ダメージが高い(奥義ゲージ上昇量-25%/天司枠加算10%)/自分が瀕死状態の場合、光属性追撃効果(20%/サポアビA枠?※リミジャンヌのTA時追撃とは共存可能) | |
決意の騎士 | 一度だけ戦闘不能にならずHP1で耐える/ガウェインの残りHPが少ないほど味方全体の攻撃が大きくUP(最大30%背水効果) |
光ガウェイン(SSR)実装時点での性能評価
・光では珍しい背水タイプのアタッカー
・追撃枠の相性はよさそう
・水着コルル互換の3アビはボス次第だが本当にしぶとい
・4T毎の50%2回攻撃はかなりの瞬発力あり
・問題はキャラ編成と装備よ
とにかく瀕死になってからナンボといった背水アタッカー。
3アビの無敵は2回、サポアビもふんばり効果ありと水着コルルを彷彿とさせる性能。これがもう本当にしぶとい。
4T毎に追撃50%の2回攻撃を続けると考えるとアタッカー能力的にもかなりポテンシャルは高そう。
追撃枠も2アビは個人、サポアビはwiki準拠でいう武器スキル/サポアビA枠とリミジャンヌ編成には混ぜやすい編成。
ただし瀕死はHP25%からなので黒麒麟でもない限りは発動にはちょっと時間がかかる。
そして問題は装備とキャラ編成。光は基本ゴリゴリの渾身編成が主流なのでどこまで混じっていけるか。
★光にはスレイプニルシューがある
ゼウス編成では恒常入手可能な背水(中)+堅守(大)とかいう超便利アイテムは存在。
※追記アルテミスの紹介が漏れてた!
マグナでも神石でも背水編成自体は用意しやすい。問題はやっぱりどうやってパーティ全体を背水するか、の部分になるか
★背水に寄せるか、渾身に混ざるか
背水キャラクターはガイゼンボーガの他、光ダヌア、ロザミア(恒常)といったキャラもいるにはいる。
ただ背水に寄せなくてもガイゼンボーガの活躍を見る限り、エデン編成であっても2アビとサポアビの逆境バフで割といけんじゃないか、という気もする。
個人追撃に2回攻撃とポテンシャルはかなりある。アタッカーのライバル筆頭はハロウィンハレゼナになりそうだが装備次第では張り合える…かもしれない。
真価はスレイプニルシュー積まないと辛いような強ボスとの戦闘になるか。
力尽きるまで頑張ってもらってガイゼンボーガと交代する役もそこそこありなのではとかも思った。
しかし普通に使ったら本当にしぶといはずなのでこの辺の運用、管理はまだまだ研究はいりそう。
ガウェインLB情報
敵対心LBはちょっと怪しい。ガイゼンボーガと合わせるならいらない、合わせないにしてもタゲ集中しちゃうとしんどいタイプ。