【土属性版】ドロップアップキャンペーンの歩き方、対ブローディアの風属性周回編成まとめ、マグナ2武器情報、青箱関連情報おさらい
ドロップアップキャンペーンについて
・一週間毎、火曜日17時に切り替わり
・[自発者]ドロップ量2倍(宝箱が2倍ドロップ)
・[全体]貢献度に応じてドロップする「紫箱」が追加
※紫箱は青箱とは異なる抽選テーブル、マグナ2ボスから「新マグナ2武器」のドロップ報告なし(既存マグナ2武器は落ちる)
※今月は普通に属性順のローテーション開催ですが、今後はイベントによって(古戦場、ブレグラなど)は有利属性を当てはめるといった予定なども告知されています
日程 | 対象となるマルチバトル |
9/2(水)17:00 ~ 9/8(火)16:59 |
コロッサス・マグナ討伐戦 フラム=グラス討伐戦 コロッサス・マグナHL シヴァHL |
9/8(火)17:00 ~ 9/15(火)16:59 |
リヴァイアサン・マグナ討伐戦 マキュラ・マリウス討伐戦 リヴァイアサン・マグナHL エウロペHL |
9/15(火)17:00 ~ 9/22(火)16:59 |
ユグドラシル・マグナ討伐戦 メドゥーサ討伐戦 ユグドラシル・マグナHL ゴッドガード・ブローディアHL |
9/22(火)17:00 ~ 9/29(火)16:59 |
ティアマト・マグナ討伐戦 ナタク討伐戦 ティアマト・マグナHL グリームニルHL |
9/29(火)17:00 ~ 10/6(火)16:59 |
シュヴァリエ・マグナ討伐戦 アポロン討伐戦 シュヴァリエ・マグナHL メタトロンHL |
青箱について
・公式名称は「特別報酬」
・対応マルチバトルにおいて、貢献度に応じた確率でドロップ
・マルチバトル毎に確定(たぶん確定)でドロップする貢献度の上限が設定されている ※ユーザー検証データ
・確定に満たない場合は稼いだ貢献度に応じた確率でドロップする(半分稼いでいたら50%で大体落ちる)※ユーザー検証データ
一番大事なのはいわゆるワンパンだと基本的には落ちない代物だということ。
とはいえ、青箱ライン満額まで稼げなくても回数をこなすことでカバーは可能。
種は犠牲になるがATブッパ、ロビー連戦など活用すれば多少の背伸びも十分出来る。
マグナ2武器は青箱とらなきゃ始まらない
★青箱ラインは総貢献度の8%がラインか
シヴァHL | 344,000 |
エウロペHL | 304,000 |
ブローディアHL | 304,000 |
グリームニルHL | 360,000 |
メタトロンHL | 456,000 |
アバターHL | 444,000 |
※全員が8%まで殴ったら12.5人で倒しちゃう計算。連戦の際は注意。
引用元:ドロップ検証部さんスプレッドシート:ドロップ関連情報
マグナ2HLの目玉報酬「レガリアシリーズ(マグナ2武器)」がドロップするのは
「青箱」
「自発赤箱」
「MVP赤箱」
の3種類のみ。つまり救援に入るとしても青箱、MVP箱を取らないとマグナ2武器は絶対に落ちません。
したがっていかに貢献度を稼ぐか、というのが重要なボスになっています。
※紫箱からはマグナ2武器の内「新マグナ2武器」のみドロップ報告がありません
新武器はマグナ2武器の中でもとても出にくい
※画像はワイの実践データより
自前で↑の集計をとった時の結果は
M赤箱から1、青箱から2
青箱からの出現率は2/321(0.62%)
※赤箱はめんどくさくて数えてません
青箱からマグナ2武器がドロップした内の1割くらいが新武器だと思うくらいでちょうどいいね!
対ブローディア周回編成考察
「ブローディアHL」ボス基本スペック
ブローディアHL(30人HL) |
土属性ボス:土属性有利 |
HP:約3.8億 |
CT:◆◆→◆◆◆(HP40%) |
通常攻撃:~50%まで=特記事項なし/50%~全体攻撃に変化 |
防御固有値は「13」 ※一般的なボスは「10」 |
特記事項:恐怖無効、50%以降グラビ、昏睡無効 |
ブローディア注意点、各種HPトリガーで防御UPバフが付与
★ブローディアHPトリガー
90% | ラーグルフ | ランダム多段ダメージ |
75%~60% | 刃鏡展開 | 防御UP(1T)/刃鏡展開(3T) |
55% | 体勢立て直し | |
50% | 不可侵領域 | 防御UP(1T)/刃鏡展開(6T)/絶対魔滅(1T)を付与 |
40% | ラーグルフ | ランダム多段ダメージ |
25% | CTMAX | |
5% | 刃鏡展開 | 防御UP(1T)/刃鏡展開(3T)/絶対魔滅(1T)を付与 |
特殊行動 | 刃鏡螺旋 | ランダム多段ダメージ/絶対魔滅を付与されている味方がいると発動 |
75%/50%/5%の3つのタイミングで防御UPバフがかかる。
ディスペルかけようにも刃鏡展開バフに守られている感じになるので消去するのも一苦労。
こんな事情もあったので、かつてはニオの昏睡で眠らせて、その間にダンサーで稼ぎまくるという手法が大流行していました。
ブローディア周回編成まとめ
ATぶっぱ | まずはここから |
メカニック | シエテパワーで開幕から奥義2連発可能 |
クリュサオル | シエテパワーで開幕から奥義3連発可能 |
通常軸(ニオダンサー) | ニオの1アビで眠らせてどっかん。ターン毎に起きるかは運ゲー。流石に古の戦術になってるかもしれない。 |
通常軸(義賊、レスラーなど) | 六竜編成の応用が通用するかも?時間はかかるので少人数で倒すのも狙う戦術になるかも |
※基本的にキャンペーン効果である程度人が集まる事を想定しています。
一人で倒しきらないと行けない程度の人数になるのであればまた別の編成を考える必要あり。
★奥義編成、いると影響度の大きいキャラ、装備
シエテ | 黄龍クリュサオル編成なら組み合わせると開幕から3T連続フルチェインが可能 |
ニオ | 開幕フレイで昏睡確定 |
クリスマスミュオン | 短期火力なら並ぶものなし |
モニカ(リミ) | 奥義追加アビダメ有り |
フレイ(召喚石) | 風パなら無凸でも開幕召喚可能、奥義ダメの底上げ、ニオの昏睡確定にも活躍 |
●懐かしのニオダンサー
※編成は一例
ニオの昏睡はLB★3+開幕フレイ召喚で確定(のはず)
アビダメ、ターン毎に起きるかは運ゲーだが、これで一気に削っちゃおう。昔のブローディア周回では定番戦術でした。
今は奥義も強くなったので多分古の戦術になってんじゃないかなーって気はする。
クリュサオルで2ポチ5チェインの前提条件
★基本の前提条件
①2番手に総べ称号を取得済みの十天衆を配置
②主人公に味方全体に奥義ゲージ+10%UPの効果を持つ武器を装備
※風パの場合はブレグラ武器「ヴィントホーゼ」
★↑が無い場合に何とかする方法
・2番手ルリアなど:1ポチ使うけど十天衆総べ称号の代用可能
・十賢者カッツェリーラ:2アビで全体奥義ゲージ+30%、黄龍自体の代用も出来たりはする
・士気向上+サブシャルロッテ:奥義ゲージ5%+5%、①or②どちらかの代用が可能
実践例、3ポチ1召喚。
昏睡とフレイのダメ底上げでメインヴァッサー+ハイランダーでも上限が出しやすい。
無凸ラファエルありだけどこんな編成でも1Tで青箱確定は可能。
マグナHLも完全栄養食
★マグナHLの青箱ライン
ティアマグHL | 約46.5万 |
コロマグHL | 約51万 |
リヴァマグHL | 約40.5万 |
ゆぐマグHL | 約48万 |
シュヴァマグHL | 約43万 |
セレマグHL | 約42万 |
※お供を含んで総貢献度の30%と推測されています。※古いデータだったらご指摘ください(不安)
★マグナHLボスのドロップテーブル
※紫箱からは属性クリスタル、ビー玉、マグナ素材が中心にドロップ
引用元:ドロップ検証部さんスプレッドシート:ドロップ関連情報
マグナHLからは
SRエサ、SSRエサ、SSR召喚石、ウェポンミラージュといった主要の強化素材
さらにマグナHLの自発トリガーとなるクリスタル、マリス等の自発素材、覚醒Lv素材となるビー玉がドロップ。
周回速度とドロップ量さえなんとかなれば完全栄養食といったボスとなっています。
CP中はドロップ2倍になることを考えるととてもとてもうま味。
是非とも消化を狙っていきましょう。
土属性マグナ2武器簡易評価
マグナ2新武器実装時に既存武器、アニマのドロップ確率は大幅に緩和
既存のマグナ2武器、アニマ、マグナアニマは大幅にドロップ率が引き上げられています。
青箱が取れる貢献度が出せる、という前提ですがマグナ2武器一式揃えるのは
キャンペーン中に頑張るだけで十分いけそうなくらいには緩和されています。
既存マグナ2武器評価、ゴブロ斧が断トツでメインウェポン
★ニーベルン・ホルン(ゴブロ斧)
土のマグナ2武器と言えばこのゴブロ斧。
●マグナ5凸効果で両面編成なら2本から運用可能に
★土マグナ編成の主な技巧武器(5凸環境)
・ゴブロ斧(技巧大:片面24%/両面38%)
・秋ノ落葉(技巧中:片面15.6%/両面24.7%)
★片面技巧編成
・ゴブロ斧4本=96% 1/25で発動しない。肉集め編成での周回を考えると…Aクラス行く人は3ケタ周回するのでアウトな数値。
★両面技巧編成
・ゴブロ斧×2本(76%)+秋ノ落葉(24.7%)=100.7%
・ゴブロ斧1本+秋ノ落葉1本=62.7%
マグナ4凸自体は3本で確定だったのが5凸になると2本+秋の落葉で確定が可能になった。
★HPの底上げには優秀なゴブロ刀
攻撃力ではややゆぐ剣には劣るが、守護が付いている分高難易度ではこちらが活躍。
ルシHデビュー戦では2,3本入っている事も多かったはず。
最近はマグナ5凸効果で全体的にマグナ編成もHP上がって来てるんので1~2本あればまず十分になるか。
★ゴブロ短剣
ゴミ
新マグナ2武器「極神剣(ゴブロ剣)」
奥義効果:土属性追加ダメージ(アビダメ上限役63万)/味方全体の攻防UP(4T)
4凸可能、4凸時のスキル変化はなし
★あってもなくても別にいい感がすごい武器
エウロペ拳はひょっとするとひょっとする感じの評価でしたが、こっちは輪をかけて微妙。
メッサー並にゴミよ!!!と叫びたいけど土マグナはすっかりハイランダーすることも増えた。
場合によってはあってもいい気はする。今の所はなくてもいいけど。
とりあえず現時点では6属性の中で一番微妙な武器渡されたことだけは間違いない。