【グラブル】ガチャ更新は「サマースターレジェンドガチャ」が開催!新たにサマーバージョン2017年実装組が復刻、スタレSSR確定枠は2014年&2017年キャラが対象に!
2020年7月6日開催「サマースターレジェンドガチャ」まとめ ※開催後情報更新
※開催後に確認できた提供割合情報などを追加しました
【提供期間】2020年7月06日(月)19:00~7月10日(金)18:59
※今回のサマーバージョン排出期限:2020年8月31日11:59まで
2020年7月6日のガチャ更新はサマーバージョン復刻第二弾。
前回の「2014年組」の復刻に続いて今回は「2017年実装組」が復刻登場しています。15年と16年は飛んだ。
さらに本日からはサマースターレジェンドガチャが開催。なるほどそういう手で来たか。
確定枠は2014年&2017年のサマーバージョンSSRが対象に
★スターレジェンドガチャについて
・期間中1度のみ購入が可能
・宝晶石での購入は不可能(各種プラットフォームの課金のみ)
・10連ガチャ+SSレア確定ガチャ(1回)+ボーナスアイテムのセット形式
★今回のスタレ注目ポイント
・確定枠は2014年&2017年のサマーバージョンSSRが対象に
・10連部分は本日復刻対象になった2017年SSR&SRサマーバージョンキャラが対象に
★SSR確定枠提供割合
SSR確定枠は2014&2017のSSRサマーバージョンキャラ7人。
いずれも昔のキャラなので、どちらかというと持ってないキャラが多い新規勢の人向けか。
★本日復刻のSRキャラ
ジン(SR/土/水着)
シャルロッテ(SR/水/水着)
アイル(SR/土/水着)
ガンダゴウザ(SR/火/水着)
クロエ(SR/風/水着)
水着クロエはサブメンバーとの入れ替わりアビ、サブ編成でも発動する軽減効果持ち
今回の復刻SRの中では水着クロエがちょっとおもしろい性能。
サブメンバー時にも発動する土属性ダメージ軽減効果(5%軽減)持ち、地味ながら持ってて無駄にならない性能。
そして2アビは自分とサブメンバーを入れ替え&バリア効果とちょっとおもしろい効果。
過去にはブレイブグラウンドにて注目されてランキング編成にもかなり採用された事があったりします。
その他のキャラについては全部同属性に自分のSSRverがいたりする、故に基本はスキンとフェイトを楽しむ為のもの。
サマーバージョン復刻状況まとめ
2015年、2016年を飛ばして2017年が実装。
2015年実装組のSRオイゲン、エルモート、2016年実装の旧水着現リミテッドゾーイにEXPOSE追加予告が出ていたりすることから順番変わっただけで復刻は来そうな気配。
2019年から性能が一気に化けたという印象もあるサマーバージョンキャラクターですが、2015年の水着ヴィーラ、2016年の水着ナルメア等、古い水着キャラでもバランス調整の結果一芸持ってたりするキャラもいたりします。
復刻対象となったサマーバージョンキャラ関連情報
水着ベアトリクスにはEXPOSEが実装
★2020年EXPOSE追加予定キャラクター
ゾーイ(2016年※元水着、現リミテッド扱い)
ベアトリクス(2017年寒中水泳)
オイゲン(SR/2015年)
エルモート(SR/2015年)
2017年登場組サマーバージョンキャラクターまとめ&個人的ひとこと評価
ベアトリクス(水着ver)
ベアトリクス(SRハロウィン版)が超お手軽に強い背水キャラでしたが、それの完全上位互換といった性能。
3アビでお手軽背水、2アビでドラアサ。ハロウィン版と違うのは踏ん張り効果がついていたりと、最低限の粘りも効くようになっているところ。
グリム救援などなら十分粘れる。
初心者でも非常にお手軽に背水大ダメージを出せるのが魅力だが、火属性キャラ剣得意班の中では追撃を持っていないのが痛いところだったりはする。
★水着ベアトリクス解放武器「デルタクォーツ」は4凸実装済
水着ベアトリクスの解放武器「デルタクォーツ」は珍しい、実装されてから後に最終上限解放が実装された武器。
性能的には何とも微妙な三点セット。
※コメント反応追記:アルバハHLソロといった高難易度ソロでは使う人もいるとのこと…なるほどなぁ
イシュミール(水着ver)
グランくんガチ勢代表格その①。
同じ水SSRに恒常版イシュミールも存在しますが水着版イシュミールはオンリーワンのフィールド効果「ブリザード」を所持。
フレアと同じく効果時間で攻撃力上昇値が変動するフィールド効果ですが、ブリザードは前半に高倍率が含まれているのが特徴。
このため、連戦の支援役編成などで現役で使われることもあったりします。
★フィールド効果「ブリザード」の効果詳細
残り効果時間 | 攻撃力上昇(別枠乗算) |
3:00~2:44 | 15% |
2:43~2:34 | 50% |
2:33~2:17 | 20% |
2:16~2:05 | 75% |
2:04~1:49 | 25% |
1:48~1:37 | 100% |
1:36~1:01 | 30% |
1:00~0:31 | 10% |
0:30~0:21 | 5% |
0:20~0:12 | 20% |
0:11~0:07 | 10% |
0:06~0:00 | 30% |
※参考:グラブルwiki|イシュミール (SSR)水着バージョン
コルワ(水着ver)
※2019年6月にキャラクターバランス調整が導入、アビリティ効果がほぼ一新
こちらも同じく恒常SSR版のコルワさんが存在。
恒常版は全体バッファーですが、水着版はアビリティは全て単体対象。フルオートだとなんにも押さなかったりするちょっとめずらしいお方。
過去のバランス調整で性能がほぼ一新されていたりします。調整後にあんまり使われなかったので覚えてる人も少ないかもしれない。もう一声いれてくれてもええんやで。
特定キャラに2回行動を付与出来るのがウリなので贔屓のキャラにブイブイいわせる楽しみ方は今でも出来たりする。
ジークフリート(浴衣ver)
※2019年6月にキャラクターバランス調整が導入、風属性防御DOWN効果が25%に引き上げ等
風属性防御DOWN25%とデバフ班としても活躍可能。
バランス調整で追加された黒竜の爪の強化効果はかなり強力で3アビのダメージ上限UP効果は30%(3T)。
2アビの逆境効果は8TとCTより長い。
邪竜の返り血効果はサポアビ版堅守効果のような感じでHP50%を下回ると防御+100%、25%を下回るとMAX150%とカッチカチに。
自己HP減少効果に踏ん張りもついているので背水もしやすく、それでいてかなり粘り強さもある。
ダメージ上限UP効果が大きいのでインフレた現在でもかなり戦えるとさすジークさんといった性能。
ディアンサ(水着ver)
※2019年6月にキャラクターバランス調整が導入
グランくんガチ勢代表格その②。
1アビの「サマー・アンコール」は1ターン味方全体のトリプルアタック確率100%UPと超が付くほどわかりやすいセットプレイが可能なバッファー。
さらにバランス調整のおかげで奥義バフも使いやすくなったりとセットプレイ以外でも地味に使える性能にはなった。
スターレジェンドガチャについて(※再録)
★スターレジェンドガチャの仕様
・期間中1度のみ購入が可能
・宝晶石での購入は不可能(課金のみ)
・10連ガチャ+SSレア確定ガチャ(1回)+ボーナスアイテムのセット形式
★最初の10連の10連目はSR以上確定に
かつては虹確定だった最初の10連ですが、SSレア確定は実質11連目に移動したのでここは黄色になることも。
ボーナスアイテムはお中元の時に見たような演出で10連後に登場。
※過去のスタレ画面より、10連ガチャが終わった後「SSレア確定ガチャを引く」ボタンが出現します。
★スターレジェンドガチャのボーナスアイテムについて
現行のスタレは10連ガチャ+SSR確定単発に加えて「ボーナスアイテム」のトレジャーが出現。
大当たり枠には金剛晶、ダマスカス鋼が存在。いつか引いてみたい…