【グラブル】ショップページがリニューアル/「分身」の効果名が「完全回避」に変更/編成サンプルにいいね機能が追加【6/29:17:00アプデ情報まとめ】
2020/6/29 17:00グラブルアップデート情報まとめ
・「編成サンプル」ページの編成にいいね機能、ソート機能が追加
・ショップページがリニューアル
・「分身」の効果名が「完全回避」に変更
・「ガード」の効果名が「ブロック」に変更
・コルルのアビリティ「ちぇすと」の演出を変更
・不具合対応、ハーゼリーラの「ボアズ」の演出を修正
効果名変更、「分身」が「完全回避」に「ガード」が「ブロック」に
それぞれ似たような効果があるのと効果名から効果がイメージしにくいのを整理する為のアップデートか。
「完全回避」と「幻影」効果について
※超貴重な2回幻影効果を持つペトラさん(他には白煙弾)
完全回避=規定回数orターンの攻撃行動と弱体効果を何でも避ける、ただし無属性ダメージは喰らう
幻影=規定回数の単体攻撃を無効化する、全体攻撃は対応出来ず、全体攻撃を食らうと効果が消滅する
ただここのアビリティアイコンは統一しないままなのか・・・
ちなみにターンと回数でアイコンが違う感じになります。
「ブロック」効果について
ブロック効果=「確率」で発動して被ダメージを減少する状態。
「ガード効果」の名前だとなんだか常に発動する防御効果、と思ってしまいそう、というところからの変更か。
アテナの「ブロック効果」は発動率が約70%、軽減効果が30%。ゴリラ(4凸)のガード効果は発動率60%、軽減効果は40%。
ブロック効果もキャラや召喚石の効果毎にそれぞれ発動率や軽減量が違ったりする。効果量は表に出てないユーザー検証データしかないので把握して使ってる人は殆どいないはず。
一応は防御版のクリティカル効果、と考えるとちょっとイメージ出来るかもしれない。
「編成サンプル」ページの編成にいいね機能、ソート機能が追加
編成サンプルはマイページの「遊び方ガイド」から移動が可能。
先週の生放送でも立花ユイシスの「十天衆」の取得状況ページで、えっ何そのページ知らない、と話題にもなりましたが
最近は色んな機能が追加されてたりします。
・各編成に「いいね」をつけられる機能が追加
・各属性の右上にソート機能が追加
いつの間にかクリュサオル編成といったジョブ指定の編成も出来てたりする。
コンパニオンウェポンにウシュムガルが入ってない-1億点
ショップページがリニューアル
かなり交換出来る種類もあったので、あれ…?アレはどこのどこにいったんだっけ・・・ってなった人も多いハズ
こればっかりは運営さんも整理頑張ってくれてるので慣れるしかあるまい。
多分一番どこいった・・・?ってなる共闘アイテムのトレジャー売却は「アイテム/他」の共闘専用カテゴリーに移動しました。