【第52回古戦場】HELLボス「Lv95エッリル」攻略情報まとめ、50%でデバフリセット、幻影効果が回避率UPに、ディスペル枚数は3枚に
2020年6月20日(土)19:00より、第52回となる「決戦!星の古戦場」が開幕しています!
★Lv90「エッリル」情報はこちらで
Lv95HELLボス「エッリル」速報
HP:約1億3125万 |
CT:◆◆ |
単独撃破ボーナス:EXP・RP4000 |
通常攻撃が全体攻撃 |
防御固有値は「15」(※100%時点のみ調査) |
レジスト情報:暗闇
50%から有効を確認:暗闇 ※恐怖は有効 |
★通常攻撃が全体攻撃=「回避カウンター」は発動出来ない、幻影効果では回避不可能
※「被ダメカウンター」は発動可能、「回避/被ダメカウンター」は「いいとこ取り」する性能なので被ダメカウンターが発動可能です。
「Lv95エッリル」特殊行動情報
クルガル(通常) | [全体]風属性ダメージ | 多段モーションだが全体攻撃(単体かばう不可能)
味方全体に裂傷効果(1T+2T/2000) |
---|---|---|
メラム(通常/OD) | [全体]風属性ダメージ | ボスに回避率UP(1T)/攻撃UP(3T)
※ディスペルは攻撃UPから |
ウブシュウキンナ(OD) | [多段]風属性ダメージ(6回) | ボスにDA/TAUP(3T)ディスペル(3枚)
※かばってもディスペルは全体に付与 |
※赤字表記=Lv90から変更、強化ポイント
●特殊技のざっくりしたダメージ(バフ、デバフ状態は統一していないのであくまで大体の参考に)
★クルガル
★メラム
★ウブシュウキンナ
「Lv95エッリル」HPトリガー情報
75% | クルガル |
50% | メラム |
50% | 真の力解放/★デバフリセット ※アビダメなどでも踏んだ瞬間に発動 |
25% | ウブシュウキンナ |
25% | 真の力解放 |
10% | ODゲージリセット(体勢を立て直した!表記) |
対「Lv95エッリル」攻略情報・雑感
・攻撃UPに守られた回避率UPが非常に厄介に
・ディペル効果は3枚で済んだ
・思ったよりも有情な気はするが・・・?
★回避率UPは攻撃バフに守られて厄介。
幻影が回避率UPになり、ディスペルの必要性が増加。イフ刀などの幻影対策は無駄に。
ディスペルしようにも攻撃UPが邪魔してくる。なるほどここでゼタの出番。
★50%でデバフリセットが追加
上述の回避率UPと合わせてデバフもリセットされるとクソ面倒に。
タイムを詰めるにもフルオートするにもこの地帯をどう攻略するかが課題になりそう。
回避率UP効果は1Tでフルオートなら気にしないほうがよさそうか、デバフはうまく噛み合うかどうかはキャラクター次第。
★なんだかんだでここ最近のボスの中では有情か・・・?
フルオートだと耐えきれるか、という不安があったが堅守ドラポンなしでも行けてる報告がある。
裂傷対策にアラナンの比重はかなり高くはなりそうだがフルオートも十分行けそうな雰囲気。
手動の方は50%地帯をどう快適に乗り越えるか、早くも90秒切りは出ている。
もうちょっとうまく吹っ飛ばす方法が確立されれば貢献度の伸びがやばい事になりそうな予感。
ディスペルとディスペルガードとアオイドスサポアビの仕様おさらい
★ディスペル効果の順番は「最後にかけられたバフから消去」
2枚だったら直前のバフで本命バフを守ることも出来る…がどうせLv95からは枚数増えるんでしょ知ってる。
★火パのディスペルガード手段
ドランク(火属性):プリヴェンダー(※単体効果)
アオイドス:サポアビ、「テンション4」限定で発動、発動時はテンションは消去される
フレイ(召喚石、4凸):4凸限定、再召喚不可
※テンション4とディスペルガードを両方付与した場合は両方消えてしまう(マキラの鼓と同じ挙動)
テンション4はどうやっても守れないってこった!