【グラブル】新クラス4ジョブ「キャバルリー」基本性能まとめ、メイン装備時を槍にするか銃にするかで性能が大きく変化、槍装備は常時被ダメカウンター持ち、ゴリゴリ攻撃する防御タイプになれるかも?
3月10日新クラス4ジョブ「キャバルリー」が実装
★「キャバルリー」について
・新クラス4ジョブだが対応クラス3ジョブが存在しない(既存クラス4ジョブ取得が取得条件に)
・得意武器は「槍」「銃」
・アプサラスの様にメイン武器を槍にするか銃にするかで性能が変化
・英雄武器は4月下旬に実装予定
★「キャバルリー」取得方法
・「スパルタ」と「ハウンドドッグ」のジョブLvを20にする
・メインクエスト102章「ライヒェ島のヴェステン軍用港」に発生するフリークエスト「騎乗の勇士」をクリア
・2500JP&ジョブの証「重竜騎兵の証」を20個
★ジョブの証はショップ交換、共闘EXに追加
★フェイトエピソードはセルエルとオーディンに騎乗を教わるお話に
フェイトエピソードにはアンジェが久々に登場。セルエルに騎乗を教えてもらうお話に
獲得称号はグランブルーダービー。先にプリティ出して
「キャバルリー」アビリティ情報
★マスターボーナス
メイン武器が槍の時、メイン武器の攻撃力UP+3%
★固有アビリティ「ホースマンズデューティ」
共通:追撃ダメージ(15%/3T)
槍装備時:ガード効果(3T)/敵対心UP(実質かばう/1T)
銃装備時:自分に被ダメージ無効(1回)/敵対心大幅DOWN
※実質かばう=アンチラ2アビ、レスラーの一字構えなど、敵対心が100%になっている?かばうより優先順位は低い
●リミットアビリティ
★ドラグラクト
共通:ターゲットに関わらず5回自属性ダメージ
槍装備時:自分のHP回復(最大3000)
銃装備時:自分のチェインバースト性能UP(累積)
★バタリング・ラム
共通:敵に自属性ダメージ
槍装備時:敵の強化効果を1つ無効化
銃装備時:スロウ効果
◆人馬一体Lv3の時2回発動
★ハイ・コマンド
共通:自分に気高き使命効果
槍装備時:重騎兵の勲のカウンター回数UP(+2回)/全力でカウンター(?)
銃装備時:味方全体の連続攻撃確率UP(消去不可/2回被ダメージで解除)
※全力カウンターは公式にヘルプが記載
なるほど1回喰らっただけでも4回反撃すると。…強いやん
★サポートアビリティ「重騎兵の勲」「竜騎兵の勲」
槍装備時:「重騎兵の勲」:奥義ゲージが溜まりにくいが被ダメージでカウンター(2回)/被ターゲット時に人馬一体Lvが1上昇(最大3)
◆人馬一体Lvに応じて防御UP/敵対心UP
銃装備時:「竜騎兵の勲」:最大HP15%減少/自分の残りHPが多いほど味方全体の攻撃が大きくUP(最大15%?)/被ダメージしなかった時に人馬一体Lvが1上昇(最大3)
◆人馬一体Lvに応じて連続攻撃確率UP/敵対心DOWN
★触ってみての感想
アプサラスと同じ匂いがしないでもない…
けど槍装備のキャバルリーはジョブボーナスも含めてだいぶ硬そう。この動きは…クビラ!?
ファランクスといったカットは持っていないが、敵対心集めてゴリゴリ反撃していくコンセプトがハマるとだいぶ面白いかもしれない。
グラブルの防御タイプは防御してないってよく言われますがまさにそんな感じのジョブになりそう。
銃装備の方は・・・チェンバボーナスがバトルシステムver2.0でダメになってることとか、現状の連撃バフの軽視度合いとか考えると正直うーん。
サポアビに全体渾身バフがついてるのだけは悪くないんですけど