【古戦場準備編】水属性2100万選手権、現在の環境おさらいと実践例、6周年アプデでてんやわんやになる前に青玉とテュロスビネットの個数だけ先に考えるの巻
6周年で環境激変して1日で陳腐化する可能性もありますが、6周年アプデで伸び伸びになりそうなので今のタイミングで。
かなり不完全ですが、基本的には各編成で最短を目指せるかどうか、その場合青玉、サザエの本数がどうなるか?という部分メインでの考察となります。
半額期間中にテュロスビネット集めにエウロペ通ってる人、6周年のガチャで青玉入手を狙ってる人は参考になるかもしれない。
★【2020年4月開催】第51回「決戦!星の古戦場」イベント情報
【イベント期間】2020年4月13日(月)19:00~4月20日(月)23:59 |
【イベント属性】火属性ボス/水属性有利イベント |
【予選期間】4月13日(月)19:00~4月14日(火)23:59 |
【予選集計期間】4月15日(水)00:00~4月15日(水)06:59 |
【インターバル期間】4月15日(水)07:00~4月16日(木)06:59 |
【本戦期間】4月16日(木)07:00~4月19日(日)23:59 |
【スペシャルバトル期間】4月20日(月)07:00~4月20日(月)23:59 |
水古戦場2100万選手権カツオ編成ヴァルナ部門
実践例の前提と前置き
★共通の実戦環境
・船なし、炉なし
・ムーン5凸あり
・ガブリエル無し
★炉の影響度合いについて
属性炉の効果=別枠10%バフ
騎空艇(水)の効果=別枠10%バフ
※1.1倍×1.1倍で1.21倍の別枠バフになります
★実践例で使わなかったけど持ってるともっと楽になるキャラクター
水属性リーシャ:サブメンバーでもチェインバースト時に追加ダメージ(アビリティダメージ)
ヴァンピィ&ベス:開幕は条件なしに奥義極大ダメージ発動が可能
水剣豪ヴァルナハイランダー終末5凸有り(青玉最小1個)
多分これが一番お財布には優しいと思います編成。
ゴットフリートがあるならライジングフォースでも可能、その場合はオメガブレイドの作成が不要になる。
またバブさん特典のアストラルウェポンについてもフェイトレス交換していればEX武器枠として差し替えが可能。
水剣豪純ヴァルナ編成
★青玉(ブルースフィア)2個
炉、船無しでも相当余裕がありそうな結果に。終末4凸でも問題はなし(※要船&炉)
※青玉1個はゴットフリートに差し替えてもOK
奥義ダメがしっかり出ている状態であればゴットフリート4凸はほぼほぼ青玉の代用品とすることが可能。
※ヴァジラ無しもギリギリ大丈夫
左は素、右はダメージ上限見るためにレイジを使用。船と炉ありなら本当にギリギリ届きそうだが・・・
この辺は指輪とか主人公LBとか全部やらないとたりなさそう。
引けなかったので試せていませんが、水リーシャ(サブ)編成、もしくはフロントにヴァンピィ&ベスがいればもっと楽にはなりそうです。
★青玉1個サザエ3個
それヴァルナ?って言われそうな編成だけど届く。
青玉の本数考察まとめ
・終末5凸+ヴァジラがいるなら青玉は1個でいいのよ
・青玉2個あるならヴァジラ無しなどかなり融通は効く
・ゴットフリート4凸は青玉2個目分としての代用がほぼ可能
※青玉なしゴットフリート4凸1本でも届くケースは存在はします。ただし青玉なしだと奥義ダメブーストが秘奥(小)だけになるので奥義ダメ不足が発生する可能性有り。
水古戦場マグナ編成2100万選手権考察と実践例
水マグナ、カツオライジングフォース
※2ポチのみのダメージ
※船、炉を加味するとこれで到達
※画像はレイジ3使用
マグナカツオライジングフォースってなんか呪文みたいになった。
これからの時代は剣豪じゃありません、ライジングフォースの時代です。メイン装備のダンテ琴がいい仕事してくれる。
カツオ剣豪編成がそこまで主流じゃなくなった今、水属性のオメガブレイドを持っている人も少なくなったはず。
レイジやアマブレ等で船炉分を考慮するとサザエ3個+終末4凸で到達。
ビネット2本にすると変わりに入れる装備、奥義上限ともにしんどい。編成次第では到達は出来そうな気配はあり。
水属性古戦場2100万選手権クリュサオル編成考察
★水属性でクリュサオルを選択する理由
・カツオを召喚する手間がイヤだ。
・カツオを持っておらず、かつメイン召喚石を持っていない(ヴァルナorリヴァ4凸)
カツオ召喚の指の動きは→←→(自石カツオの場合)になるのでクリュ2ポチとどっちが楽かと言われると実際宗派はあります。
また実は沢山いると言われているヴァルナなしヴァルナマンは流石に自前カツオ持ってない場合はクリュをやるか、マグナカツオをやるしかなくなります。
★クリュサオル編成の大前提についてはこちらで
・最短手数を目指すなら統べ十天衆が必須
・コンパニオンウェポンはゴットフリート(アグロヴァル解放武器、無凸可)or水属性の無銘金重が必要(最短ポチ数の場合)
水属性クリュサオル考察マグナ編
★とりあえずそのまま打ってみる
あっこれだいぶきつそう。ウーノのダメージ見る限り奥義ダメが全然足りてない。
★とりあえず奥義ダメージ出しに行こうとした
ヴァッサーやめてオメガ刀メインに、サザエ4本(5本目未所持)にしたりした結果。それでもだいぶきつい
終末5凸加味しても2ポチ到達は相当しんどい感じはする、デバフ前提になりそうか
★それでもメガネ君ならなんとかしてくれる
両面マグナ、アルタイルのアビ全部使っての5ポチ編成。
アルタイルくんがポチればとりあえず何とかはしてくれる。
水属性クリュサオル考察ヴァルナ編
終末5凸ですがかなりオメガブレイドなしでもいけそう
★ハイランダーだと微妙なライン
カツオ編成と同じく青玉1個のみで試したハイランダー編成。
こっちは船、炉加味してもこの編成だとギリギリきつそう
メカニック編成はカットになりました
・色々試してみたけどヴァジラ必須な上に2ポチは全然見えませんでした。
そしてヴァジラがいるなら無理くりカツオ借りた方が絶対労力がかからなさそうということでカット。
ヴァルナおらんヴァルナマンでもテュロスビネット集めてリヴァカツオやった方が楽なはず。
これなら楽に行けるんじゃね?というものがありましたら是非コメントお願いします・・・
水属性のカツオ、クリュサオルに関する蛇足駄文
フレンドカツオは成立するのか
結論から言ってしまえば水古戦場に限れば十分成立する。
★現行のサポーター召喚石システム
・直前のクエストで選択したフレンド召喚石は、10分以内であれば最大20回まで連続で表示される(最上部に)
・最終ログイン時間が30日以内ではないフレンド召喚石は表示されない
・消化したフレンド石の復活は2時間
★何人フレンド集めれば無限周回できる?
犬を一回20秒、一分間に3回のペースで狩り続けたとしても2時間で360回。1回15秒でも480回。
ひたすらに休憩なしで周回した場合、18人~の24人のカツオ設定フレンドを集めることができれば無限周回は可能になる。
カツオを持っている人もフレンドカツオが楽と言う人もいたりするので、古戦場前には普段黄龍を置いている所にカツオ設定してくれる人はそれなりに増えます。
意図的に集めないと無理ですが、18人のカツオフレ集めるのは十分可能な数字だとは思います。
ただし日頃からカツオ設定している人はもうかなり見かけなくなってしまった。あくまで古戦場期間中限定にはなりそう。
メインカツオか、フレンドカツオか
★カツウォヌスくんの特徴
・召喚演出がクッソ長い
・メイン装備なら召喚石スキンを設定することで演出を短縮出来る(ローズクイーン、キュベレーなどが早い)
・ただし召喚までの指の動きはフレンドカツオの方が楽
※指の動きはこれで伝われ。
メイン召喚石だと演出時短が出来るが指の動きはフレンドカツオの方が楽、という事で地味に宗派があったりする。
まぁ今となっては日頃フレンドカツオって見かけなくなったんですけどね…
今さらカツオ編成って作る意味あるの?(古戦場外)
比較的新しいボスには軒並み「弱点属性以外に対するダメージ耐性」が導入された結果、今となってはだいぶ役割を終えた感じもあるカツオ編成ですが…
進行度合いによりますが、十分便利に使える時代はありますあります。
今でもマグナ周回は半分くらいはカツオで回れますし(光、闇はHP多いので大変ですが)
シナリオイベントボスについてもEXまでは大体カツオ召喚で一発、ポチればHELLも倒せるイベントも多いです。
後実はマグナ2ボスも後半は属性耐性が解除される特性があったりするので、人気の少ない終わりかけマグナ2ボスに潜り込んだりすることも出来たりはする。
グラブルフェスでも川原慶久さんが苦手は属性のイベントはカツオだけで何とか頑張りてぇって言ってましたが、最低限ならホント今でも何とかはなる。
ただし金剛晶3個は重たすぎる。サプとかスタレとかで2枚、3枚揃ったら…言ってもいいかなくらいの評価です個人的には。