【グラブル】古戦場前のアカウント停止報告が登場、8日の909アカウントに加えてさらに1892アカウントの停止措置が発表
【不正ツール利用に対する措置について①】「グランブルーファンタジー」では「不正ツール」の利用は禁止しております。この度、継続的に実施していた不正ツール利用の調査に関して、新たに不正な外部ツール利用と判断できるプレイを確認いたしました。 #グラブル
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2019年11月13日
【不正ツール利用に対する措置について②】
該当のアカウントに関して規約に則り、以下の対応を実施しました。・アカウント停止措置 1,892アカウント
外部ツールの利用、虚偽の流布、不正ツールの拡散行為は重大な利用規約違反となります。利用規約を順守しゲームをお楽しみ下さい。 #グラブル
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2019年11月13日
【不正ツール利用に対する措置について③】調査に基づき、悪質と判断した場合は永久停止を実施しております。ツール利用が確認された全てのアカウントには、プレイ停止期間が解除された後も永久的に古戦場での貢献度獲得、共闘の参加、救援ID入力を停止しております。#グラブル
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2019年11月13日
グラブル公式Twitterアカウントにて、不正ツール利用に対する措置についての告知が登場。
新たに不正な外部ツール利用と判断できるプレイを確認したとして1,892アカウントに対するアカウント停止措置の処分が発表されています。
アカウント停止措置については、先日の11月8日(金)にも909アカウントに対する停止措置があったばかり。
【不正ツール利用に対する措置について②】
該当のアカウントに関して規約に則り、以下の対応を実施しました。・アカウント停止措置 909アカウント
外部ツールの利用、虚偽の流布、不正ツールの拡散行為は重大な利用規約違反となります。利用規約を順守しゲームをお楽しみ下さい。 #グラブル
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) 2019年11月8日
古戦場前の定例にしたのかな?と思ったらもう一発ありました。
●アカウント停止期間は悪質な場合は永久停止に
これまで一週間(~一ヶ月)が多かったと見られる期限停止処分ですが、現在は運営が悪質と判断した場合については永久的なアカウント停止処分を行うとの告知も出ております。
●不正ツール利用が確認されたアカウントは、停止処分明け後も永久的に大幅な制限が導入
不正ツール利用によるアカウント停止措置についてはアカウント停止期間が解除された後も永久的に古戦場での貢献度獲得、共闘の参加、救援ID入力が停止、多くの「機能制限」がペナルティとして与えられます。
古戦場参戦権利が実質的に剥奪されるのはもちろん、マルチコンテンツからはほぼほぼ締め出されるといった内容に。
●団長、副団長からは「機能制限」は把握可能
2019年7月9日のアプデ以降は「機能制限」を持つユーザーの可視化機能が実装。
団長、副団長のみ、団員リスト、もしくはスカウトリストより確認が可能になっています。