【グラブル】金曜日限定水着フライデーちゃんパワー考察、奥義性能的には僅かにルリアを上回る…?古戦場予選2日目で輝くケースはあるのか
2019年9月古戦場で水着フライデーちゃんは輝く機会があるのか考える
【イベント期間】2019年9月19日(木)19:00~9月26日(木)23:59
【イベント属性】風属性ボス/火属性有利イベント
【予選期間】9月19日(木)19:00~9月20日(金)23:59
【予選集計期間】9月21日(土)00:00~9月21日(土)06:59
金曜日限定で性能が大幅上昇する水着フライデーちゃん。
そして今回の古戦場は予選2日目が金曜日。
かなーり限られた環境ながら水着フライデーちゃんが輝く瞬間があるのかちょっと考えてみた。
フライデー(SR/火属性/水着ver)キャラクター、アビリティ性能情報
フライデー(火属性/水着ver)(CV:今井麻美) | ||||
SR | 火属性 | バランスタイプ | ヒューマン | 得意武器:格闘、銃 |
◆アビリティ情報◆ | ||||
エブリワン・ゴー・ホーム | 敵に5回火属性ダメージ/灼熱効果 ◆追加効果:攻撃回数2倍/敵の強化効果を1つ無効化 【Lv45でターン短縮】 使用間隔:7ターン→6ターン |
|||
ビリーブ・ユアセルフ | 味方全体に高揚効果(10%) ◆追加効果:味方全体にテンション効果(1~4ランダム)※高Lvになるほど確率低 【Lv65でターン短縮】 使用間隔:9ターン→8ターン 効果時間:3ターン |
|||
ファンタスティック・ヒール | 味方全体のHP回復(最大800)/弱体効果を1つ回復 ◆追加効果:2回発動 使用間隔:6ターン |
|||
◆奥義◆ | ||||
ベリー・ザ・パスト | 火属性ダメージ(大) ◆金曜日(0:00~24:00)になると奥義が「フライデー・グレイト・フィーバー」に変化 |
|||
【金曜日限定】
フライデー・グレイト・フィーバー |
火属性ダメージ(極大)/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮
奥義倍率10倍、奥義ダメージ上限30%上昇 |
|||
◆サポートアビリティ◆ | ||||
ライフ・レボリューション | 金曜日になると自分のアビリティに追加効果を付与 | |||
インプルーブ・フライデー | ★サブメンバー時 金曜日になると火属性キャラに再生効果(250) |
古戦場向け火属性奥義編成キャラクター考察
★ルリア
奥義倍率:6.0倍
奥義ダメージ上限:215万付近
LB:奥義ダメ×2/奥義ダメージ上限上昇×1
★ランスロット&ヴェイン(火属性SSR)
奥義倍率:4.5倍
奥義ダメージ上限:168.5万付近
LB:奥義ダメ×1/奥義ダメージ上限上昇×1
奥義追加効果「ヴァイスドラッヘ」が1回発動(約62万上限)
★エッセル
奥義倍率:5.0倍
奥義ダメージ上限:203万付近
LB:奥義関連なし
奥義追加効果:味方全体のアビリティダメージ上限上昇(20%)
★水着フライデー(金曜日版)
奥義倍率:10.0倍
奥義ダメージ上限:219万付近
LB:奥義ダメージ×2
特記事項:金曜日(0:00~24:00)限定
★補足 特殊な奥義減衰ラインを持つキャラ
◆ルリア奥義
・奥義倍率6.0倍
・固定ダメージ2000・減衰ライン
150万:90%
200万:70%
220万:10%
280万:1%…ってなりました
奥義の減衰調べたの初めてなので検算してもらえると助かります— ポキール (@jpokiehl) 2018年4月29日
一般的なキャラは168万付近で頭打ちになる(昔の人ほどよく見た数値)
最終十天衆なら202~3万付近、ルリアの場合は215万付近になる。
■奥義性能
◆フライデー(金曜日限定)
奥義倍率:10.0倍
固定ダメ:1500
追加効果:自分のアビ再使用間隔が1T短縮
特殊効果:特殊減衰ではないが奥義上限が30%UPされている(他の上限UPと加算)実質上限:標準奥義1685000+30%UP=2190500 pic.twitter.com/XkM8lFQR1g
— ポキール (@jpokiehl) 2019年7月18日
水着フライデーは通常キャラと同じ減衰方式だがダメージ上限30%が適用されるので実質219万付近が上限になる模様、ややこしいね!
◆奥義バッファー班
★ツバサ
奥義倍率:4.5倍
奥義ダメージ上限:168.5万付近
LB:奥義ダメ×3/奥義ダメージ上限上昇×1
特記事項:2アビで味方全体に奥義ゲージ上昇(30%)+奥義性能上昇バフ(奥義ダメージ30%、奥義上限10%)
◆向いてそうで惜しい班
★シヴァ
奥義効果の第三の目は奥義上限90%UPだが、開幕ターン発動は出来ない。
2アビで別枠乗算バフ、ダメージ上限10%バフなどは打てたりする。
★紅月カレン
こちらも幅射波動Lvに応じて奥義性能上昇効果を持つが、開幕に出来るのは3アビでの+Lv1のみ。
Lv1時の効果は奥義ダメージ上限10%とこちらも開幕に限定すれば突き抜けてはいない。
比べるとものすごく微妙な力関係
という事で奥義ダメージ的には
水着フライデー≒ルリア>エッセル>ラン&ヴェの順。
ただしランスロット&ヴェインはアビリティの追加ダメージが大きい。オメガ武器、ウシュムガル効果はもちろん、エッセル後だと地味に奥義バフものってたりする。
という事でバフ、デバフがきっちり入っている環境下だとキャラの中一番ダメージ稼ぎ出せるのはランヴェだったりする。
じゃあ水着フライデーが活きるケースはあるのか、という部分で考えると高い奥義倍率を活かしてデバフを省略した場合。
なんか比較にちょっと失敗してる気がするけど、こんな感じでデバフ省略するような環境下であれば水着フライデーが活きるケースはありそう。
じゃあ具体的にどこで使えば・・・って考えると、あれ地味に殆どねぇな!
★水着フライデーの方がほんの僅かにルリアより強いっぽいけど、指輪厳選どっちにするかというと…
奥義倍率、奥義ダメージ上限ともに水着フライデーの方が僅かにリードしてるっぽい感じですが、指輪の奥義ダメージ上限効果をどっちで狙うかと言われるとルリアになっちゃう。
★限りなく詰める場合で差を分けることはありそう
というわけで何とかひねり出して見たの図。
AT想定のクリュサオル1ポチの局面でエッセル押しのけて水着フライデー入りで2000万達成。こんな感じで、デバフ省略など極限まで詰めるケースであれば水着フライデーが割って入ってくるケースはありそう。
マグナの場合、終末5凸なども加味すれば一応非AT2ポチ到達は可能な状況。ただし本当にギリギリ。
神石の場合は悪滅の雷次第という事で今考えてもしょうがない部分はありますが、こちらは悪滅の雷がなくてもどうやらAT0ポチまで狙える状況の模様。
この辺詰めてる時にちょっとしたら水着フライデーが差をわけるかもしれない。
後今回は古戦場限定の用途で考えましたが、バイブカハ連戦とかで面白い形で出し抜ける戦法はある・・・かもしれない(アラナンから目をそらしつつ)
ちなみに最終エッセルがいないクリュサオル編成の場合、二番手はルリアorツバサといった感じになるので3番手、4番手での奥義アタッカー候補、といった立ち位置にはなりそう。古戦場に向けてテスト出来るのは今日か来週だけ、という事で持ってる人は今のうちにちょっくら試してみるのもいいかもしれない。
[amazon_link asins=’B07WWSKC34,B00HUI55OQ,B07FKQLBVJ,B06XGK9JDR’ template=’ProductCarousel’ store=’mimumm-22′ marketplace=’JP’ link_id=’6abd5ee9-2532-4ad2-a36c-caec293291f5′]