【グラブル】ティアマト・マリスHL行動情報速報、CTが短く特殊技への対応が攻略の鍵に、グラビティや恐怖は有効
ティアマト・マリスHL(6人HL)情報まとめ
【クエスト解放条件】ナタクHLの自発撃破/67章クリア
【マルチバトル制限】Rank120以上(自発/救援ともに)
【自発トリガー】緑or黒星の輝き×5個
【特記事項】アーカーシャHLの自発トリガーが入手可能
【特記事項】固有武器二種類が追加
ティアマト・マリス武器「ハツオイイルハル」「マジェスタス」
●ハツオイイルハル
SSR/風属性/短剣/4凸可能
●マジェスタス
SSR/闇属性/杖/4凸可能
特にハツオイイルハルのイクシードが要注目か。4凸性能はまだ不明ですが、虚ろなる神器には追加効果があったことからこちらも要注目。マジェスタスについてもHPの底上げはもちろん、背水維持で面白い使い道が出来る可能性も実は結構あったりする。
「ティアマト・マリスHL」トリガー行動速報
初期CT:◇
推定HP:4億5000万
通常攻撃が全体攻撃
HPトリガーを行ってもCTがリセットされない
汁制限無し
HP
行動名
ダメージ内容
特殊効果
85%
クルーエルバイト
単体風属性多ダメージ(3万程度)
アビリティCT+3T(個人)
65%
ダウンバースト
全体風属性ダメージ(8000程度)
全体ディスペル
アビリティCT+3T(全体)
50%
真の力解放
50%
断空のトルネードディザスター
全体風属性ダメージ(15000程度)
幻影(個人/5T)
風の障壁(個人/5T)
※風の障壁=被ダメ50%カット
40%
体勢を立て直した
ODゲージリセット
25%
真の力解放
25%
クルーエルバイト
単体風属性多ダメージ(3万程度)
アビリティCT+3T(個人)
10%
殲嵐のトルネードディザスター
全体闇属性ダメージ
全体ディスペル
奥義ゲージ-200%
CTが短い為、特殊技への対策が重要になりそうなボス。
幸いにエリクシールによる復活は無制限ですが、CT1なので力量不足の場合頑張ってもどうにもならないボスかもしれない。
グラビリティ、恐怖、スロウは全て有効。というか基本的に入れていかないととても辛い。
幸い火属性はスロウの使い手も恐怖のパーシヴァル兄貴も存在。
ティアマト・マリスドロップ速報
※追記:タイトルコピペミスでアーカーシャのままとなっておりましたのを修正しました
箱割りの更新です。
箱1と赤箱に新武器が入ってたり赤箱にマリス・フラグメントがあったりするので順位圏内に入れると捗ります。 pic.twitter.com/KozrxOLrJW— 音黒くろ@治癒の錬金術師 (@otokuro2) 2018年12月18日
こちらもドロップ検証班さんの方で早くも多数の報告が挙がっており、暫定の箱割が公開されています。
新武器は箱1にあることから試行回数重ねてたら集まりはするタイプになりそう。
一方でフラグメント集めは自発、順位赤箱が非常に重要になりそう。
[amazon_link asins=’B07BPZVYX5,B07L8NDNHZ,B07L8P4YWH’ template=’ProductCarousel’ store=’mimumm-22′ marketplace=’JP’ link_id=’e4f6120c-02a2-11e9-ab67-673f329e8bbb’]