【グラブル】28日のアプデで新EX2ジョブ「魔法戦士」が実装!最大8割の全体追撃バフが可能、魔法陣には氷牢効果等のレアな発動効果も
2018年9月28日(金)のアップデートにて魔法戦士が実装される事が公式ページにて発表。
魔法戦士の性能情報が公開されています。
■新EX2ジョブ「魔法戦士」まとめ
「魔法戦士」取得条件
専用称号(フリクエ)取得条件
・EXジョブ「忍者」のLvを20にする
・英雄武器「千子村正」を属性変更まで強化する
・メインクエスト63章クリア後に登場するフリークエストをクリア
ジョブ取得に必要なトレジャー情報
※画像はグローリーのジョブ取得画面より
・3000JP
・「忍者」の証x20
・専用称号(フリクエクリア時に取得)
忍者の証の合計必要個数と主な入手方法
●英雄武器の必要素材

※EXドロップステージはwiki情報を参考に掲載しております。
引用元:グラブルwiki(ミラー):共闘クエスト Extra Stage攻略
・英雄武器を属性変更段階まで強化する:40~43個(レプリカを交換した場合)
・EX2ジョブの取得:20個
・英雄武器を5凸する:0個
※画像はリディル強化画面より。5凸には変わりにEX6stageの上位素材が必要
●忍者の証の主な入手方法
・栄誉交換
・ローズクリスタル交換
・共闘クエストからのドロップ
EX4-3 (ゼピュロス):ドロップは射手・侍・忍・撃手の証からの4択
魔法戦士アビリティ、性能情報
魔法戦士(忍者上位EX2ジョブ) | ||||
得意武器:刀、拳 | ||||
◆アビリティ情報◆ | ||||
エレメンタルキャスト | 四大元素の力を借りて魔法を発動 | |||
◆リミットアビリティ◆ | ||||
マナバースト | 敵全体に、自分に付与されている魔法陣の数に応じて大ダメージ | |||
ドラゴンブレイク | 自分に付与されている魔法陣に応じて、味方全体に自属性追撃効果(最大80%) ◆魔法陣を全て消費 |
|||
スペルブースト | 自分に付与されている魔法陣をそれぞれ1つ追加/エレメンタルキャストの使用間隔2ターン短縮 ◆奥義ゲージ30%消費 |
|||
◆サポートアビリティ◆ | ||||
エンチャントスペル | 自分の強化効果「属性攻撃UP」の効果UP | |||
エレメンタルチャージ | 奥義発動時に自属性の魔法陣を1つ追加(各属性最大2) |
発動条件の厳しさはまだわからないものの、最大で全体追撃8割とかいう超ロマン効果は見える。
●エンチャントスペルの類似アビリティ
パーシヴァル(自身のみ)、ブローディア(全体)などが所有。こちらの効果値は属性バフがかかっている場合+30%の効果量アップ。
忍者から魔法陣の要素が追加
・・・なるほどわからん!
基本的には忍者の「印」の要素に主人公にかかる「魔法陣」バフの効果量が追加された感じか。
エレメンタルキャストの効果内容も掲載!
1
2
発動アビリティ
効果
火
火
ファイアソード
敵に火属性ダメージ/自分に魔法陣:火を1つ付与
◆魔法陣:火を2つ消費して、魔法陣付与効果の代わりに味方全体の火属性攻撃UP/ガード効果
水
水
アイスソード
敵に水属性ダメージ/自分に魔法陣:水を1つ付与
◆魔法陣:水を2つ消費して、魔法陣付与効果の代わりに味方全体の水属性攻撃UP/被ダメージが有利属性に変化/有利属性ダメージ軽減
土
土
アースソード
敵に土属性ダメージ/自分に魔法陣:土を1つ付与
◆魔法陣:土を2つ消費して、魔法陣付与効果の代わりに味方全体の土属性攻撃UP/連続攻撃確率UP
風
風
ウィンドソード
敵に風属性ダメージ/自分に魔法陣:風を1つ付与
◆魔法陣:風を2つ消費して、魔法陣付与効果の代わりに味方全体の風属性攻撃UP/アビリティ性能UP
火
風
サンダーソード
敵に光属性ダメージ/自分に魔法陣:光を1つ付与
◆魔法陣:光を2つ消費して、魔法陣付与効果の代わりに味方全体の光属性攻撃UP/幻影効果(2回)
水
土
ダークソード
敵に闇属性ダメージ/自分に魔法陣:闇を1つ付与
◆魔法陣:闇を2つ消費して、魔法陣付与効果の代わりに味方全体の闇属性攻撃UP/奥義性能UP(1回)
火
土
ラーヴァシールド
参戦者の弱体耐性UP
水
風
アクアヒール
参戦者のHP回復
土
火
エレメンタルブレイク
敵に自属性防御DOWN
風
水
ハイドラフト
敵に自分の不利属性攻撃DOWN
風
火
ヒートウィンド
味方全体の奥義ゲージ上昇量UP/ 敵が特殊技を使用時に味方全体のトリプルアタック確率UP
土
水
クリアソル
味方全体の弱体効果を1つ回復/弱体成功率UP
火
水
フレアセイバー
自分が即座に奥義発動可能
◆魔法陣:火を1つ消費して味方全体にクリティカル確率UP
土
風
ブラックサンド
敵に土属性ダメージ
◆魔法陣:土を1つ消費して命中率DOWN追加
水
火
フリーズバインド
敵に水属性ダメージ
◆魔法陣:水を1つ消費して氷牢効果追加
風
土
エナジーガスト
味方全体に活性効果
◆魔法陣:風を1つ消費して高揚効果追加
魔法戦士に感じる可能性
今の所、リキャスト、追撃効果条件、英雄武器情報などが出ていないのでまだまだ妄想する段階ではあるが、ハマればとことんハマりそうな気もする。
得意武器はトレンドの「刀」「格闘」
得意武器は水や土で大活躍中の刀と、今回の火古戦場で活躍しそうな格闘。
全体的にピーキーな性能が多いEXジョブだが、下手すると剣豪並にハマる可能性はある。
忍術の属性デバフは破格の30%あったということで、エレメンタルブレイクもそこそこ効果値はありそう。デバフ面で融通が効けば古戦場などのボスでも魔法戦士の採用がしやすい可能性はある。
英雄武器の属性変更は慎重に・・・?
とにもかくにもドラゴンブレイクのロマン砲効果を考えると魔法陣の貯め方に英雄武器でブーストがかかる可能性あり。
個々で見ても、追加効果付きのアースソードの属性バフ+連撃アップやエナジーガストの活性+高揚効果など、特定の属性、特定の編成で足りない部分がピッタリ補えるかも!?というケースが出そうな気はする。
また、属性バフが打ちやすいことから両面マグナ、神石編成といった人も主力の編成にハマるかどうかで採用を考えてみると面白いかもしれない。