【グラブル】リッチ(リミテッドSSR/闇属性)キャラクター性能情報、死の祝福変更でリッチちゃんかと思った?本当にリッチちゃんだよ!!!
リッチ(リミテッドSSR/闇属性)キャラクター情報
●プロフィール
年齢:不詳
身長:150cm
種族:星晶獣
趣味:ボンビー狩り
好き:ひとり、煽ること、アンダーグラウンド
苦手:健全民、色恋沙汰、オーバーグラウンド
引用元:グランデフェス開催&新キャラクター「リッチ」(リミテッドシリーズ)「エルモート」紹介のお知らせ
今年に追加されそうなリミキャラは残り2人(※過去実装ペースからの予想)
そして実装間隔が一番開いているのは闇属性。
そんな中に来た今日のアップデート。死の祝福が消去不可に変更。
ハハーン・・・これは
リッチパイセンが美少女化して実装されるフラグやな!
と冗談をかましつつも、トレンドにはフェディエルが入り、完全にフェディエル待ちムードのガチャ更新に。
実装されたのは・・・
リミテッドリッチです!
うそやん・・・!
そして本当に美少女やん・・・!
★キャラクラーイラスト
リミテッドリッチ(SSR/闇属性)キャラクター、アビリティ性能情報
※数値など判明次第随時更新予定/コメント情報もお待ちしております
リッチ(CV:高橋花林) | ||||
SSR | 闇属性 | 特殊タイプ | 星晶獣 | 得意武器:杖 |
◆奥義◆ | ||
---|---|---|
デッド・バッド・エンド | 闇属性ダメージ(特大)/スロウ効果/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 | |
◆アビリティ情報◆ | ||
ファントムペイン | ターゲットに関わらず6回闇属性ダメージ/ 闇属性キャラに死の祝福効果(5T※消去不可)/被ダメージを光属性に変換(5T) 死の祝福=毒・灼熱・腐敗などのターンダメージを回復に変換する状態(最大1000回復) 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:9ターン→8ターン |
|
コラプション | 敵味方全体に光属性攻撃DOWN(15%↑、20or25%)/闇属性防御DOWN(25%)/毒効果/腐敗効果(敵180秒/味方5T)※敵は合計で4.444ダメージ、味方は毒500/腐敗500 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:9ターン→8ターン |
|
スピリット・オブ・カース | 自分に不死王の再臨効果(戦闘不能になった場合に一度だけ復活し、不浄効果を付与する状態(消去不可) ◆再使用不可 ※不死の王の再臨効果による不浄効果=毎ターンHPと奥義ゲージが減少する状態(3000/永続、回復不可能) |
|
◆サポートアビリティ◆ | ||
不死の呼び声 | HPが回復せず毎ターンダメージを受ける(最大1000)が、攻防UP(別枠30%/防御100%)、必ず連続攻撃/奥義性能UP(奥義ダメUP/奥義ダメ上限30%)/一部のターンダメージを回復に変換 | |
ゴーストマーチ | ターン終了時、味方に弱体効果が付与されている場合、敵全体に闇属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(5%~最大50%) ◆弱体効果の数に応じて攻撃回数UP/性能強化(デバフ個数×最大10回) |
★要するにこう
・サポアビでスリップダメージ回復、サポアビで常時1000、2アビ効果中は+1000、不浄効果で+3000、この条件なら最大で毎ターン5000回復出来る
・ターン終了時、味方にかかっているデバフの数だけアビダメ自動発動(最大10発)
リミテッドリッチLB情報
アビダメ上限2個持ってる時点でつよい
リッチ(リミテッドSSR/闇属性)実装時点での性能評価
・武器もキャラも闇パの新基軸になるかも・・・?
・ただし扱いはめんどくさそうだ!
・1アビは属性変換効果持ち
・1アビ&2アビはセットで使う事で再生効果的に使える
POTで回復出来ない変わりにスリップダメージで回復していくキャラ。この辺はアナザーサンダルフォンと似ているがあっちは防御大幅UPの特性あり。※追記:アナザーサンダルフォンは250%UP、リッチは100%UP。
基本的な運用としては1アビ、2アビ両方使ってひたすらに自動発動のアビダメでダメージを稼ぐキャラになりそう。
闇は豊富なアーツスキルに、アゴナイズで妙技が追加されるなどアビダメな得意な属性。
ひたすらリロ殴りが効くボスなどでは特に闇ソルジャー編成などが活躍する可能性もあるかもしれない。
闇パのダメージ編成の新基軸になるかもしれない・・・キャラだけど研究は色々必要になりそう。
1アビには光、闇に来るとは思ってなかった属性転換がついてたりする。弱点がない属性なので4属性より恩恵は薄いか。
解放武器「ペイン・アンド・ストレイン」加護恩恵が受けられないリミ武器では異色の武器に
※血の代償効果=最大HPの10%のスリップダメージ(1T+1T)
※4凸で自分に被ダメージ無効(1回)が追加
約定=与ダメージ上昇(+5万)※同枠の上限は10万
ボルテージ=装備している対象武器の数が多いほど攻撃力上昇(EXスキル枠8%~最大80%)※リッチ斧を2本装備すれば5本で上限みたいな事は出来る
真髄=邪枠7%、上限20%
キャラもめんどくさそうなら武器はもっと面倒くさいやつ。
闇の斧装備はリッチ斧の他では
ベリアル斧(天司武器)、バブ斧(リミ)、ヘルマニビス、セレ斧、ソウルイーター(キャラ解放武器)などが存在。意外とある。
ハデス編成といえばハイランダー編成が非常に組みやすく神石入門にもってこいって感じの属性ですが、そんな中で最初から作るのはコスパ的に微妙だから(最初のうちは)やめておけ!って言われてたのがバブ斧だったりしました。間接的にイジって来た。いやらしい・・・!
リッチ斧が攻刃等のない特殊な武器であること、増えるのがEX攻刃枠であることなど、うまい具合に編成に入るかは非常に難しいことになりそう。研究の成果待ちだな!