【グラブル】第58回古戦場本戦期間が終了!予選、個人、総合ランキング結果まとめ/予選サーバートラブルによる一旦中止、インターバル消滅にも関わらず個ランは前回比を超える結果に
火属性有利!第58回「決戦!星の古戦場」
★第58回「決戦!星の古戦場」イベント情報
【イベント期間】2021年9月9日(木)19:00~9月15日(水)23:59 |
【イベント属性】風属性ボス/火属性有利イベント |
【予選期間】9月9日(木)19:00~9月10日(金)23:59 |
【予選集計期間】9月11日(土)00:00~9月11日(土)06:59 |
【本戦期間】9月11日(土)07:00~9月14日(火)23:59 |
【スペシャルバトル期間】9月15日(水)07:00~9月15日(水)23:59 |
※予選初日のアクセス障害により8日の古戦場開催が一旦終了、インターバルを無くす形で9日から再開
第58回「決戦!星の古戦場」予選/個人ボーダー結果
◆過去結果
※前回火属性有利古戦場
第58回「決戦!星の古戦場」総合騎空団ランキング結果
★過去結果
第58回「決戦!星の古戦場」結果総括
★予選初日がサーバートラブルで一旦中止、翌日仕切り直し、インターバルが消滅
今回は大波乱。参考外だよ参考外で済ませようとしてたんですけど、最終的な各種個ランボーダーは前回比超え。なんだこれは。
英雄ボーダーは見事に1日潰れた分だけ下がった感じ。ここだけはハッキリしてる英雄走る人はインターバルもサボってはいない。
その他の影響は本当に色々言えるのですが
・キャンペーン明け古戦場でアクティブは増えていた
・日程が減ったされた分、圧縮する形で頑張った(予選の稼働増やしたり、本戦にお肉集めたり)
・元々お肉は余るほど集めてる計画的な人が多かったので、思ったより影響しなかった
・ボスが相対的に弱かった(きくうしサイドが強かった)
などなど複合要因なので難しそうだけど、日程縮んだ分その分走ったという要素は間違いなくありそう。
後はやっぱりキャンペーン開け古戦場は多少のトラブルがあろうともみんな元気になる。
★ボスについての雑感
今回の追撃石シリーズ全般で言えるのですがボスが弱いというかきくうしサイドがハッキリ強いというシリーズになった印象。
オウルキャットは回避してくるという目立つクソムーブをしてきたものの、ディスペル1枚で対処出来る分、割と周回的には楽だったという声も。
結果的に堅守装備なくてもいけたり、背水編成がブイブイ行ってたりと速度重視の編成が決まるのも大きかったと思います。
ただ風はHPが不安なんだよなぁ…
アンケート企画「火古戦場キャラクターMVP投票」
★投票可能人数は手動部門「1人」フルオート「4人」にしてみました
手動部門は人数を絞る変わりに1票にしてみました。あえて入れるならお前だよって子に入れてあげてみてください
★レギュレーション
・「本戦期間」「対オウルキャット」における活躍が対象 (※お肉集め班は除外)
・「手動部門」「フルオート部門」で別個に投票受付
・「フロントメンバー」を対象にノミネートを行っています(※賢者さんだけは例外と言うか都合よく解釈してください・・・!)
・「フルオート」の定義については自分がセーフと思えばセーフです(開幕クイック召喚や、一部アビ使用などなど)
※風ナルメアさんは名誉の除外です
※ノミネートについて 正確な日程は明日の0時に出るかもしれない。 ★風古戦場までのスケジュール注目ポイント ・11月上旬開催 ・10月コラボがあるよ ・コラボがある月は半額とサプチケもほぼあるよ ・コラボがあるってことは他のスケジュールほとんど入らないよ 「上旬」と記載があるので、恐らくシナリオイベント直後の開催。 今回は9月8日だったので11月も7日(日)、8日(月)くらいになりそう。3回続いた水曜日開幕は流石に崩れそう(※10日も一応上旬ですが) そして10月はコラボイベント月間、サプや半額の期待は高まるけど他のイベントが入る隙間がほとんどない。 コラボと平行開催などの可能性もありますが、あってサジ撃滅戦が開催されるかも?くらいになりそうです。 ★残りの追撃石シリーズ古戦場 残っているのは「風」「光」「闇」の3属性 年内は12月はグラブルフェス月間で開催の可能性は低め。 逆に1月は開催頻度高め。 周年アップデートで古戦場大きくイジってくるなら1月、2月など開催ペース詰まる可能性もあるかなーとか思ってたりしています。
スレ、SNS、主に個人ラキングページなどで採用されているキャラクターなど参考に独断と偏見で絞っています。漏れてたら許して
今回はギリギリ残すかどうかが10人くらいになったので「その他」を作りました。その他に投票の上でコメントで熱い気持ちをお寄せください次回第58回古戦場は11月上旬、風属性有利開催が予定