【古戦場直前編】火属性2200万選手権編成あれこれ/シオンちゃん大活躍の巻/通常軸はツープラのみの他にクイック召喚を使ったサン召喚編成なども登場
[2021年9月開催]火属性有利「第58回古戦場」イベントスケジュール情報
★第58回「決戦!星の古戦場」イベント情報
【イベント期間】2021年9月9日(木)19:00~9月15日(水)23:59 |
【イベント属性】風属性ボス/火属性有利イベント |
【予選期間】9月9日(木)19:00~9月10日(金)23:59 |
【予選集計期間】9月11日(土)00:00~9月11日(土)06:59 |
【本戦期間】9月11日(土)07:00~9月14日(火)23:59 |
【スペシャルバトル期間】9月15日(水)07:00~9月15日(水)23:59 |
※予選初日のアクセス障害により8日の古戦場開催が一旦終了、インターバルを無くす形で9日から再開
★前回からの変更点
・ジュークボックスに多数の楽曲が追加
★火古戦場特集記事はこちらで!
ダメージが足りない時のチェックポイント
騎空艇・属性炉の効果について
騎空団サポートには「騎空艇」「属性炉」による2つのサポートが可能。
「10%」の別枠バフとなっています。それぞれが別枠なので計算式的には1.1倍×1.1倍で1.21倍になる計算。
上限に届かない限りはそのままダメージに直結する効果なので超大事。
騎空団アビリティについて
★騎空団アビリティについて
・攻撃隊長アビリティ、防御隊長アビリティ、副団長アビリティの3種類が存在
・それぞれ1日2回まで発動可能(発動中に使う事で延長(2時間分)が可能)
・攻撃隊長バフは20%の攻別枠バフ
・副団長バフは5%の攻別枠バフと開幕30%の奥義ゲージボーナスあり
その他強化要素
・主人公のLB
・キャラクターLB、指輪、耳飾り、久遠の指輪、至賢の領域ボーナス(フラウなど)
・キャラクター、武器のボーナス(+)
・EXスキル厳選
★ウェポンボーナス(+の取り外し)はルピ消費量が0に
地味に影響度の大きい+の取り外しは現在は取り外しが非常に簡単に。
特に通常軸などは数万のダメージを争う要素になることも多いのできっちりやるのが吉。
★久遠の指輪の効果はとても大きい
久遠の指輪効果の攻撃力UPも別枠バフ(※十天衆統べボーナスとは同枠加算の関係)
ダメージ上限+5%はアサシン系を使う場合は非常に大きな差がでる
★厳選なども大事な指輪・耳飾り効果
渾身ボーナスは(屁理屈かませば)広義の別枠バフのようなもの。
与ダメ上昇効果は会心と同枠(※効果の高いものが発動)な点には注意。
★確定TAする時に重要な主人公ジョブ/キャラクター固有の基礎連撃率 ※マスクデータ
基礎連撃率(主人公):ジョブ毎に異なる。かなり極端な設定になっているジョブも多数、レスラーの基礎DA70%が有名。※ユーザー検証データ
基礎連撃率(キャラ):「DA10%/TA5%」「DA7%/TA3%」「DA4%/TA1%」「特殊設定」のいずれかに設定されていると検証されている ※ユーザー検証データ、大半のキャラは前3つのいずれか)
簡単な見分け方…は存在しないと思うのでここまで考慮に入れた場合はとても厄介。
ちなみに火アニラさんはTA1%の女。地味に面倒くさい。
2200万選手権「シオンちゃん部門」
★シオン砲必要手順
・刀得意キャラを並べる(※サブ含む、火属性である必要はない)
・片面黄龍使用
・シオン2アビ→殴り
シオンちゃんの2回奥義だけでほぼほぼ倒しきってくれる。といった戦術
★ATは主人公奥義が発動してしまう
唯一の弱点はAT。そのままやればフルチェインになってしまう。
刀得意キャラでは煉獄さん、ネクタル(※ただし風属性)など奥義発動条件のあるキャラをいれる事で主人公以外は回避可能。
また団によってはAT自体を使わない事を計画している団もあるとかないとか、ただし意思疎通とか難しいので一部の上位団とかそんな話になるんじゃないかと。
★ワイはシオンちゃんおりゃんのでお寄せ頂いた編成サンプルをぺたぺた
ゼノイフ頑張ったマンのマグナ編成、イクサバなしでも到達は可能。
主人公は刀が握れれば何でもいい。LB振りやすい様に変えるのもアリ
ちょっと知らない武器握ってますね・・・
メイン武器に古のスノーフレーク使っても届く
※応用系
強いと思ったら刀パキャラの数をコントロールする事でシオン1奥義だけ+主人公のイフ刀カウンターで倒せるらしい。はえーなるほど…
火古戦場2200万選手権「奥義軸編成部門」
奥義班採用キャラクター候補
★奥義班候補
水着ミムルメモル | 1アビで奥義ゲージ70%でいつでもフルチェ。無条件で打てる開幕極大奥義。かわいい |
シオン | シオン単独編成になるので別格 |
火ヘルエス(最終) | 奥義時自動アビダメ発動(※以下、追加ダメージ含む) |
火ジークフリート | 奥義時自動アビダメ発動、累積火属性防御ダウン付き |
浴衣イシュミール | 開幕に無条件発動可能な奥義極大ダメ持ち |
ランスロット&ヴェイン | 奥義時自動アビダメ発動、累積防御ダウン付き |
ノイシュ | 奥義時自動アビダメ発動 |
ルリア | 困った時のルリアさん、防御デバフも完備 |
ツバサ | 味方全体の奥義ゲージ+30% |
主人公ジョブ候補
★レリックバスター
・開幕オーグメント・マギア→リミットバーストで奥義ゲージ+100%
・メインは剣、銃装備なのでウシュムガル(火追加アビダメ+火防御ダウン)、夏ノ陽炎(チェンバ性能UP)などが装備可能
地味に便利なのがフルオートにしても主人公1、2アビから使ってくれる。実質0ポチと言いはる事も可能
メカニックについてはほぼほぼ今だとレリックバスターの下位互換って感じになったので割愛!
★クリュサオル
・条件を整えれば2ポチで5チェインが可能
・装備の前提がレリックバスターよりめんどくさい
レリックバスターより主人公の奥義が多い。
ただし2ポチするには十天衆統べ称号だったり、主人公に全体奥義ゲージ+10%の装備をさせる必要があったりと手間もかかる。
火属性に関しては英雄武器の無銘金重、SR和泉守兼定(刀剣乱舞コラボ)程度しか存在しない。
AT時などは1ポチ5~6チェイン狙えるのでダメージの底上げ的にはレリックバスターを上回る。
マグナ編成の2200万到達状況考察、足りなかったらシヴァ打てば大体なんとかなる
★色々縛ってみた編成
※コロマグ5凸だったり天司強化済だったりEXスキル厳選してたりちぐはぐなのは許して
これだと流石に届かないが
困ったらシヴァを召喚しちゃえばよかろうなのだ。
※フレンドシヴァはクイック召喚不可なのでサン、デビル4凸があるともうちょっと快適になる場合も。
もちろん、終末武器、アスポンなどちゃんと整えば召喚無し奥義のみで2200万の到達可能。
2200万選手権通常軸、通常軸応用部門
クイック召喚で開幕サン召喚浴衣イシュミール編成
※追記:コメント指摘>イシュミールいるから天司武器いらない
装備イジってる間に間違えてました、改めて装備編成、スキル効果量を更新しています
※アグニス両面
装備編成はアテナ槍3本。編成例ではウィルナス3凸入っていますが無くても可能。
TAを上限の75%にして、誘惑のチェインで確定TAにして、誘惑のチェインで付いたバフを活かす為に虚空杖を入れて…
と組んでみると全てキレイに絡んでいて思いついた人頭うますぎるグラブル星人かよってなるやつ
★その他バリエーション
絶拳2本採用ルート。
ファイア・オブ・プロメテウス入れての水着クビラルートも可能なようです。
槍アプサラス霹靂閃電&クイック召喚
クイック召喚だけでは装備がきつい場合のプランB。
アプサラスの霹靂閃電で槍キャラ並べてTAを確定させてからのクイック召喚。
1ポチ増える分、装備編成は非常に楽になる
めちゃくちゃ頑張ればマグナ編成でも一応到達は可能
レスラーツープラトンのみ
★前提
・火力的にアグニス編成向け
・編成によっては久遠、耳飾り、指輪などなどの厳選必須、基礎連撃率などかなりコアなマスクデータへの理解が必要になることも
※以下加護は両面アグニス
※上記編成のTA内訳
装備68.8%(ウィルナス含む)
誘惑のチェイン(25%)
ラインハルザのサポアビ(格闘キャラTA+5%) ※ここまでで98.8%
覚醒タイプ、バランスで2%、連撃タイプで5%
基礎TA(※一番低いもので火アニラの1%)
各種LB、指輪、領域ボーナス
絶拳2本ルートの場合、よほどの事がない限りはアニラで引っかかる程度。
※ウィルナス無しの場合
ウィルナスがないとクリ確しないので補強が必要
倉庫に無かったので使ってないけど実はイフ槍4凸がいい感じに補強してくれる。
ミムルメモル久遠パワーもあってギリギリセーフ
★絶拳無しルート
メイン武器何を握るか問題が出るが2凸の梵天添拳でも何とかはなった(※久遠2個から目を背けつつ)
★通常軸メンバー候補
水着ミムルメモル | 大人気キャラクターなので久遠の指輪をあげている人が多い(※個人の感想です) |
ラインハルザ | 格闘キャラのDA+10%/TA+5% |
フラウ | LBと領域ボーナスでTA+5が2つある |
アニラ | 最終でステ高め、基礎TA1%に注意 |
その他格闘キャラ | グレア、ツバサ、ムゲン、ガンダゴウザ、アリーザ、ソシエ、アンスリアなど(※コラボと特典省略) |
ちょっと周回が快適になるかもしれない小ネタ集、クイック召喚、セミオート、アビリティレール
ちょこっと捗るセミオート
セミオートのアビリティ使用順は最初に「強化アビ」から使い始める
レリックバスターで勝手に2ポチ待って攻撃するのはもちろん、主人公ベルセルクのポンバを活用する古戦場もたまにあったりする。
硬直中はアビリティレールに乗せてくれないので注意。
応用系の水着ミムルメモルフルオート。
主人公1アビが強化アビではないジョブを採用。(アプサラス槍なら渾身バフ有り、剣ジョブならウシュムガルなどが装備可能)
2番手にミムメモ配置してくれるとフルオでも即ポンバしてくれる。
クイック召喚
フレンドに借りたシヴァはクイック設定出来ないが、サンやデビルなら設定可能。
デビルなら防御デバフ、サンなら2回行動と割とこれで何とかなってくれる場合が多い。
アビリティレールは実は切ったほうがちょっとだけ早いらしい
肉集めというより本戦フルオート向けの情報。
アビリティレールは切ったほうがちょっとだけ処理が早くなるらしい。
ただしフルオ中に召喚石の割り込みなどは出来なくなる点には注意。
AT限定など応用系編成あれこれ ※提供情報追記予定
★ATアラナン1ポチ1クイック召喚
★両面黄龍編成
両面黄龍、2番手統べ十天衆配置で0ポチ3チェインが可能。
今回装備ハードルしんどそうだなぁ…ばれへんやろ省略したろ…ってやったら速攻でコメント入ったので一応向き合ってきた。
いや雑調べだけどこれ流石にしんどいんじゃないかしら…
とか思ったらめちゃくちゃハードル高い方法だけどあったシオンちゃんなんでも出来るやんけ…