【グラブル】水着シヴァ(SSR/光属性)のキャラクター性能情報、予想の多かった火ではなく光属性に、奥義でいつアサ、常時確定TA、天司サポアビ持ちだがネハンの相棒候補としては悩ましい立ち位置?
水着シヴァ(サマーバージョンSSR/光属性)キャラクター情報
年齢:不明
身長:不明
種族:星晶獣
趣味:ナーガラージャとの戯れ
好き:蛇、踊り、人の祈り
苦手:なし
★キャラクターイラスト
背中洗いやすそうで羨ましいなぁ…(小声)
ここまで使徒シリーズが水着ブローディア、エウロペ、バレンタイングリームニルといずれも属性変更がなかったことから、生放送発表時点ではそのまま火属性が本命か…?と言われていたシヴァさんでしたが光属性での登場に。
みんながお約束って思ったところでズラしてくるやつ来た
一応、ブロ、ロペ、グリムはそれぞれの天司の使徒なんだけどシヴァはミカエルの使徒では無い(※と後のフェイトで判明)といった設定上の区分もあったりする。はえーなるほど。
引用元:グランデフェス開催&新キャラクター水着バージョン「ヘレル・ベン・シャレム」「シヴァ」紹介のお知らせ
水着シヴァ(SSR/光属性)キャラクター、アビリティ性能情報
※数値など判明次第随時更新予定/コメント情報もお待ちしております
水着シヴァ(サマーバージョンSSR)(CV:速水奨) | ||||
SSR | 光属性 | 攻撃タイプ | 星晶獣 | 得意武器:槍、杖 |
◆奥義◆ | ||
---|---|---|
ガンガーダーラ | 光属性ダメージ(極大)/自分の攻撃大幅UP(※いつアサ、1回) | |
◆アビリティ情報◆ | ||
シャタルドリヤ | ターゲットに関わらず20回光属性ダメージ/敵全体の強化効果を1つ無効化/サポートアビリティ「天照す旭光」による効果がUP(5T※消去不可) 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:12ターン→10ターン |
|
シャンカラ | 味方全体の弱体効果無効(1回)/サポートアビリティ「再生の浄火」による効果がUP(5T※消去不可) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:12ターン→10ターン |
|
マハーデーヴァ | 自分が即座に奥義発動可能 ◆経過ターンが10ターン目以降の時、奥義再発動(1回)効果追加 使用間隔:6ターン |
|
◆サポートアビリティ◆ | ||
天照す旭光 | 光属性キャラが闇属性の敵に対して与ダメージUP(20%→強化後30%天司武器効果※同枠、効果の高いほうが適用) | |
再生の浄火 | ターン終了時に味方全体のHPを回復(500→強化後1000) | |
浄滅の輝き | 通常攻撃で奥義ゲージが上昇しないが通常攻撃の与ダメージUP(天司枠20%※武器とは加算可能)/必ずトリプルアタック/ 強化効果が無効化されない |
水着シヴァ実装時点での性能評価
・サポアビが天司武器互換、1アビで天司武器超えの30%か
・常時確定TA、古戦場肉集めの通常軸候補に
・奥義でいつでもアサシン、ただしサポアビ効果で攻撃時の奥義ゲージ上昇無し
・ネハンと相性悪いような良いようななんとも複雑
こちらは奥義でいつアサ、ただしサポアビはリミナルメアと同じ通常攻撃で奥義ゲージが上昇しない効果。
★ネハンの嫁大戦争問題
今年の光水着は絶対やべーの来るって思ってたらザルハメリナで終わらなかったやつ。
ネハンの嫁的に欲しかったのは純アタッカーだったとは思うんですがそういう意味ではザルハメリナもシヴァちょっと違う。
うーんいやここ本当どうなるのやら・・・
本当にパッとした印象としてはネハン軸ならジャンヌ正妻ポジは変わらず。
★(ユーザーさんの)研究の成果次第だが悩ましい立ち位置?
天司武器枠が圧縮出来る、という所では片面確定技巧等で面白い使い方は出てきそう…
ただこの辺の評価はちょっとガチ勢向けって感じにはなってしまうか(※アーク3本目とかそんな次元)
★2022年のシヴァさん
スパバハでの活躍などから評価急上昇。
多段アビダメの攻撃回数、ダメージ、奥義ダメなど全てが予兆解除に輝く性能。
ただしスパバハは最終クビラがシヴァの代替要員として人気になり始めている、といった状況。
古戦場においても順当に通常軸肉集め班として筆頭候補に。
ボスや状況次第じゃ本戦での活躍も見込めそうな感じに。
水着シヴァLB情報
解放武器「究極不変のダイアグラム」
こちらは3凸止まり。